喜多方市体育協会で行われたイベント結果を随時掲載していきます。
PDFファイルをご覧頂くにはAdobe Readerが必要となりますので、こちらのサイトよりダウンロードしインストールしてください。
2014/05/02 (金)
蔵のまち喜多方桜ウォーク2014が、平成26年4月26日(土)に2,000名の参加者のもと押切川公園スポーツ広場を会場として開催されました。
開会式では、 石 田 扶 蔵のまち喜多方桜ウォーク実行委員長と 渡 辺 誠 福島民友新聞社事業局長が「主催者あいさつ」を行ったのち、 山 口 信 也 喜多方市長より「歓迎の挨拶」、喜多方市議会議長 齋 藤 仁 一 様からの「来賓祝辞」をいただきました。また、ご多忙の中ご臨席いただいた福島県議会議員 瓜 生 信一郎 様・福島県議会議員 遠 藤 忠 一 様・福島県議会議員 小桧山 善 継 様をご紹介し閉会しました。
開会式後は、インストラクター 蓮 沼 純 子 様による「準備体操」を行い、 小 林 芳 信 喜多方市スポーツ推進委員会委員長による「エイ・エイ・オー」で気合をいれ、押切川公園スポーツ広場から、10kmコース→5kmコース→2kmコースの順にスタートしました。
スターターは、10・5kmコースを 山 口 信 也 喜多方市長、2kmコースを 渡 辺 誠 福島民友新聞社事業局長が務めました。
参加者の皆さんは、絶好のウォーキング日和のもと、桜が満開のコースを、笑顔をみせながら、大会を満喫しているようでした。今年は天気に恵まれ、ゴールする頃には汗をかくほどだったようです。
なお、ウォーキングと並行して、きたかたダンスムーブメントスポーツ少年団・華舞翔新体操倶楽部スポーツ少年団・喜多方太極拳クラブによるアトラクション、おもてなしコーナーでの、お楽しみ抽選会・桜ラーメン・なめこ汁・市内および米沢市の各団体による出店があり、たくさんの方にお楽しみいただいたようです。
※当日の様子を写真で紹介いたしますので、ご覧ください。
写真1:石田扶実行委員長あいさつ ※当記事で紹介します。
写真2:渡辺誠福島民友新聞社事業局長あいさつ ※当記事で紹介します。
写真3:山口信也市長あいさつ ※当記事で紹介します。
写真4〜6:来賓の皆さん、スタート ※別記事で紹介します。
写真7〜9:しだれ桜遊歩道の様子 ※別記事で紹介します。
写真10〜12: しだれ桜遊歩道の様子、おもてなしコーナー ※別記事で紹介します。
写真13〜15:アトラクション ※別記事で紹介します。
2014/01/08 (水)
喜多方市駅伝チームは、平成25年12月22日(日)に押切川公園体育館で「クリスマス会」を行いました。
昨年11月17日の「第25回ふくしま駅伝」から約一か月ぶりでの再会でした。
料理やクリスマスケーキなどをみんなで楽しくお話ししながら食べたあと、最後にプレゼント交換を行い、楽しいひと時を過ごしました!
写真1〜3:クリスマス会の様子
2014/01/06 (月)
平成26年1月1日(水)に、今大会で50回を数えます「2014 元日マラソン大会」が、喜多方市内外から6歳〜76歳の約100名の参加のもと実施されました。
開会式では、当協会会長 石 田 扶 が「主催者あいさつ」を行い、喜多方市長 山 口 信 也 様・喜多方市議会議長 齋 藤 仁 一 様・県議会議員 遠 藤 忠 一 様から「来賓祝辞」をいただき、その後、喜多方市教育委員会教育長 芳 賀 忠 夫 様をご紹介し、国務大臣内閣府特命担当大臣 参議院議員 森 まさこ 様からの祝電を披露いたしました。
次に、参加ランナーを代表して五十嵐 聡 丈 君(喜多方桐桜高校3年)が、「今年はウマのように全力で前進していきたいと思います」と力強い「選手宣誓」を行い、開会式を終了しました。
スタートは、スターターの山口市長の合図で、喜多方市役所保健センターをスタート・ゴールの市内周回コース(約3km)を元気よく快走し、新年の走りはじめを楽しんでいるようでした。
今大会は50回の記念大会のため、完走されたランナーへ、例年の「参加記念品(干支石鹸)」「民友協賛品」以外に「干支タオル」「甘酒」を配布いたしました。
なお、大会当日の様子を、別記事の写真で紹介いたしますので、ぜひご覧ください。
2014/01/06 (月)
平成26年1月1日(水)に開催された「2014 元日マラソン大会」の様子を写真1〜3で紹介いたします。
なお、当日の詳細については、本文「2014 元日マラソン大会が開催されました」をご覧ください。
写真1:開会式の様子(石田会長の主催者あいさつ)
写真2:開会式の様子(山口市長の来賓祝辞)
写真3:開会式の様子(齎藤議長の来賓祝辞)
2014/01/06 (月)
平成26年1月1日(水)に開催された「2014 元日マラソン大会」の様子を写真4〜6で紹介いたします。
なお、当日の詳細については、本文「2014 元日マラソン大会が開催されました」をご覧ください。
写真4:開会式の様子(遠藤県議の来賓祝辞)
写真5:開会式の様子(出席いただいた芳賀教育長)
写真6:開会式の様子(五十嵐君の選手宣誓)