喜多方市体育協会からイベントの情報や結果などいろいろな情報を掲載していきます。
PDFファイルをご覧頂くにはAdobe Readerが必要となりますので、こちらのサイトよりダウンロードしインストールしてください。
2015/01/16 (金)
「第22回喜多方市民インドアソフトテニス大会」の試合の様子を写真で紹介します。
なお、詳細は、別記事「第22回市民インドアソフトテニス大会が開催されました!」をご覧願います。
写真1〜3 中学校男子・女子の部の試合の様子
2015/01/16 (金)
「第22回喜多方市民インドアソフトテニス大会」の試合の様子を写真で紹介します。
なお、詳細は、別記事「第22回市民インドアソフトテニス大会が開催されました!」をご覧願います。
写真4〜6 中学校男子・女子の部の試合の様子
2015/01/06 (火)
51回を数える「2015元日マラソン大会」が、平成27年1月1日(木)に市役所第一職員駐車場を会場として開催されました。
開会式では、大会長 石田 扶((公財)喜多方市体育協会長)のあいさつの後、来賓の喜多方市長様(代理:喜多方市教育委員会教育長 芳賀 忠夫 様)・喜多方市市議会議長 齋藤 仁一 様・県議会議員 遠藤 忠一 様から祝辞をいただき、会津工業3年 菊地 久夫 君が選手宣誓を務めました。
当日は、喜多方市内外(遠くは山形県東根市)から7歳〜74歳の約120名の参加があり盛大に無事終了することができました。
なお、大会の様子を別記事で紹介いたしますので、そちらもご覧願います。
2015/01/06 (火)
2015元日マラソン大会(第51回大会)の様子を5回に分けて写真で紹介します。
なお、大会の結果(概要)は別記事「2015元日マラソン大会が開催されました!」をご覧願います。
写真1 大会長 石田 扶((公財)喜多方市体育協会長)のあいさつ
写真2 喜多方市長様(代理:喜多方市教育委員会教育長 芳賀 忠夫 様)の来賓祝辞
写真3 喜多方市市議会議長 齋藤 仁一 様の来賓祝辞
2015/01/06 (火)
2015元日マラソン大会(第51回大会)の様子を5回に分けて写真で紹介します。
なお、大会の結果(概要)は別記事「2015元日マラソン大会が開催されました!」をご覧願います。
写真4 県議会議員 遠藤 忠一 様の来賓祝辞
写真5 喜多方陸上競技協会長 小林 千代松 からの競技上の注意
写真6 会津工業3年 菊地 久夫 君の選手宣誓
2015/01/06 (火)
2015元日マラソン大会(第51回大会)の様子を5回に分けて写真で紹介します。
なお、大会の結果(概要)は別記事「2015元日マラソン大会が開催されました!」をご覧願います。
写真7 スタートの様子(その1)
写真8 スタートの様子(その2)
写真9 スタートの様子(その3)
2015/01/06 (火)
2015元日マラソン大会(第51回大会)の様子を5回に分けて写真で紹介します。
なお、大会の結果(概要)は別記事「2015元日マラソン大会が開催されました!」をご覧願います。
写真10 スタートの様子(その4)
写真11 スタートの様子(その5)
写真12 スタートの様子(その6)
2015/01/06 (火)
2015元日マラソン大会(第51回大会)の様子を5回に分けて写真で紹介します。
なお、大会の結果(概要)は別記事「2015元日マラソン大会が開催されました!」をご覧願います。
写真13 スタートの様子(その7)
写真14 コース上の様子(その1)
写真15 コース上の様子(その2)
2014/12/31 (水)
2015元日マラソン大会(第51回大会)は、現在のところ開催予定です。
参加希望の方は、開催要項(以下の添付資料参照)をご確認のうえ、平成27年1月1日(木)午前9時30分までに、「市役所第一駐車場」へお越しください。
なお、今後の天候・コース状況などにより、概ね当日午前8時45分に「中止」の判断がなされる場合がございますので、予めご了承願います。
また、その他のご連絡・注意事項は、以下のとおりです。
※参加者の駐車場は、市役所第四駐車場(旧東北エレバム)をご利用願います。
※トイレは、西四谷観光駐車場のトイレをご利用願います。
※その他は、以下の添付資料の開催要項をご確認願います。
2014/12/25 (木)
平成26年11月16日(日)にトレビにて第26回ふくしま駅伝喜多方市選手団「慰労会」が行われました。
まず始めに、ふくしま駅伝喜多方市実行委員長 石 田 扶 ((公財)喜多方市体育協会長)と選手団団長 山 口 信 也 喜多方市長 があいさつを行い、塚 原 和 憲 監督から今大会の結果報告がありました。
次に、来賓を代表して喜多方市議会議長 齋 藤 仁 一 様よりあいさつをいただきました。
その後、喜多方市議会 長 澤 勝 幸 様の乾杯の後、食事をしながら選手の皆さんがスピーチを行い、喜多方市選手団 野 邉 晴 男 顧問が閉会のあいさつで慰労会を閉じました。
喜多方市選手団・応援団の皆さん、本当にお疲れ様でした。
※「慰労会」の様子を、当記事及び別記事で紹介いたしますので、ぜひご覧ください。
写真1:実行委員長あいさつ:公益財団法人喜多方市体育協会会長 石田 扶
写真2:選手団団長あいさつ:喜多方市長 山口信也
写真3:監督報告:塚原和憲 監督