喜多方市体育協会からイベントの情報や結果などいろいろな情報を掲載していきます。
PDFファイルをご覧頂くにはAdobe Readerが必要となりますので、こちらのサイトよりダウンロードしインストールしてください。
2013/08/16 (金)
平成25年8月10日(土)〜13日(火)に、「平成25年度喜多方市民野球大会」が、押切川公園野球場・市営ひばりが丘球場で7チームの参加のもと開催されました。
この大会は、例年、お盆の時期の早朝に行われ、帰省した方も参加できる軟式野球大会で、勝利(優勝)と各地区内の懇親をも深める目的で実施され、今大会は、熱戦を制した「熱塩加納町体育協会」が優勝し、準優勝:松山町体育協会、第三位:喜多方南区体育協会/関柴町体育協会 との結果になりました。
なお、開会式・閉会式は、以下のとおり行われ、各試合の結果については、添付ファイルのとおりです。
【開会式】
1.開 会 副大会長 菅 沼 健仁良(喜多方野球協会会長)
2.あいさつ 大会長 石 田 扶((公財)喜多方市体育協会会長)
3.競技上の注意 審判長 瓜 生 愼 一(喜多方野球協会審判部長)
4.選手宣誓 喜多方南区体育協会チーム 長 澤 恵 輔 選手
5.閉 会 大会委員 今 井 至(喜多方野球協会副会長)
【閉会式】
1.開 会
2.成績発表・表彰 石田大会長 ⇒ 優勝チーム(熱塩加納町体育協会)/
準優勝チーム(松山町体育協会)
3.講評 菅沼 喜多方野球協会会長
4.閉 会
■写真で、当大会の様子をお知らせいたします。
写真1 開会式 開会のことば:副大会長 菅沼健仁良(※これ以降当記事で紹介します)
写真2 開会式 あいさつ:大会長 石田 扶
写真3 選手宣誓:喜多方南区体育協会チーム 長澤 恵輔 選手
写真4 第一試合 南区 VS. 慶徳体協のプレーボール(※これ以降の写真は別記事で紹介します)
写真5〜6 第一試合の様子
写真7 決勝戦の様子
写真8 決勝戦の様子
写真9 閉会式の様子 優勝チームの表彰
写真10 閉会式の様子 準優勝チームの表彰
写真11 優勝チームの記念撮影
写真12 準優勝チームの記念撮
2013/08/16 (金)
平成25年8月10日(土)〜13日(火)に開催された「平成25年度喜多方市民野球大会」の様様子を写真で紹介します。
なお、詳しくは、別記事「平成25年度喜多方市民野球大会が開催されました」をご覧願います。
写真4 第一試合 南区 VS. 慶徳体協のプレーボール
写真5〜6 第一試合の様子
2013/08/16 (金)
平成25年8月10日(土)〜13日(火)に開催された「平成25年度喜多方市民野球大会」の様様子を写真で紹介します。
なお、詳しくは、別記事「平成25年度喜多方市民野球大会が開催されました」をご覧願います。
写真7〜8 決勝戦の様子
写真9 閉会式の様子 優勝チームの表彰
2013/08/16 (金)
平成25年8月10日(土)〜13日(火)に開催された「平成25年度喜多方市民野球大会」の様様子を写真で紹介します。
なお、詳しくは、別記事「平成25年度喜多方市民野球大会が開催されました」をご覧願います。
写真10 閉会式の様子 準優勝チームの表彰
写真11 優勝チームの記念撮影
写真12 準優勝チームの記念撮
2013/07/25 (木)
平成25年7月21日(日)に押切川公園スポーツ広場で、「平成25年度喜多方市民ソフトボール大会」が5チーム参加のもと開催されました。
開会式では、前大会優勝チーム(豊川町体育協会)から優勝杯返還の後、大会長 石 田 扶(公益財団法人喜多方市体育協会会長)があいさつを行い、喜多方市長 山 口 信 也 様、喜多方市議会議長 齋 藤 仁 一 様から来賓祝辞をいただきました。また、喜多方市教育委員会教育長 芳 賀 忠 夫 様を紹介し、福島県議会議員 遠 藤 忠 一 様と福島県議会議員 小桧山 善 継 様からの祝電を披露しました。最後に、前大会優勝チームの豊川町体育協会チーム代表 齋 藤 信 也 選手が選手宣誓を行い、開会式を終了し、試合が開始されました。
なお、試合の結果は以下のとおりです。詳細は添付資料をご覧ください。
○優 勝 関柴町体育協会
○準優勝 岩月町体育協会
○第三位 喜多方南区体育協会/松山町体育協会
※大会当日の様子を、当記事と別記事の写真で紹介しますので、ぜひご覧ください。
写真1:前大会優勝チーム(豊川体協)の優勝杯返還
写真2:主催者あいさつ(大会長 石 田 扶(公益財団法人喜多方市体育協会会長))
写真3:来賓祝辞(喜多方市長 山 口 信 也 様)
2013/07/25 (木)
平成25年7月21日(日)に開催された「平成25年度喜多方市民ソフトボール大会」の様子を写真4〜6で紹介いたします。
なお、本文は「平成25年度喜多方市民ソフトボール大会が開催されました」をご覧ください。
写真4:来賓祝辞(喜多方市議会議長 齋 藤 仁 一 様)
写真5:来賓紹介(喜多方市教育委員会教育長 芳 賀 忠 夫 様 ※写真右)
写真6:選手宣誓(豊川町体育協会チーム代表 齋 藤 信 也 選手)
2013/07/25 (木)
平成25年7月21日(日)に開催された「平成25年度喜多方市民ソフトボール大会」の様子を写真7〜9で紹介いたします。
なお、本文は「平成25年度喜多方市民ソフトボール大会が開催されました」をご覧ください。
写真7:試合の様子1
写真8:試合の様子2
写真9:試合の様子3
2013/07/25 (木)
平成25年7月21日(日)に開催された「平成25年度喜多方市民ソフトボール大会」の様子を写真10〜12で紹介いたします。
なお、本文は「平成25年度喜多方市民ソフトボール大会が開催されました」をご覧ください。
写真10:試合の様子4
写真11:優勝(関柴町体育協会チーム)
写真12:準優勝(岩月町体育協会チーム)
2013/07/19 (金)
第25回市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会「第一回喜多方市実行委員会」が、平成25年6月28日(金)押切川公園体育館2階会議室で開催されました。
喜多方市教育委員会 芳 賀 忠 夫 教育長から、実行委員を代表して、当協会会長 石 田 扶へ「実行委員」への委嘱状が交付され(写真1参照)、続いて、塚 原 和 憲 様へ「喜多方市駅伝チーム 監督」、板 橋 寛 様へ「同 コーチ」、加 藤 伸 治 様へ「同 主将」の委嘱状が交付されました。(写真2〜4参照)
続いて、喜多方市教育委員会 芳 賀 忠 夫 教育長のあいさつで会議が始まり(写真5参照)、石田実行委員長の議長のもと、事業計画・予算などが審議されました。
最後に、石田実行委員長から、野 邉 晴 男 様へ「同 顧問」の委嘱状が交付され、閉会いたしました。
※第一回喜多方市実行委員会の様子(写真)を、当記事(その1)と別記事(その2)と別記事(その3)で紹介しますので、ぜひご覧ください。
写真1:教育長より市体協会長へ委嘱状交付
写真2:教育長(右)から塚原監督(左)へ委嘱状交付
写真3:教育長(右)から板橋コーチ(左)へ委嘱状交付
2013/07/19 (金)
「第25回市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会「第一回喜多方市実行委員会」が開催されました。(その1)」の続きです。
第一回喜多方市実行委員会の様子を画像4〜6で紹介します。
写真4:教育長(右)から加藤主将(左)へ委嘱状交付
写真5:教育長あいさつ
写真6:塚原監督説明