お知らせ 


お知らせ

喜多方市体育協会からイベントの情報や結果などいろいろな情報を掲載していきます。

PDFファイルをご覧頂くにはAdobe Readerが必要となりますので、こちらのサイトよりダウンロードしインストールしてください。

2023/01/05 (木)

 令和5年1月1日(日)開催された「2023元日マラソン大会(第59回)」の様子を写真で紹介します。
 本大会の詳細は、別記事「2023元日マラソン大会(第59回)が開催されました!」をご覧ください。
写真左;コース上の参加ランナーその5
写真中央;コース上の参加ランナーその6
写真右;コース上の参加ランナーその7(江花県議も一緒に走っていただきました!)

  • 「2023元日マラソン大会」の様子を写真で紹介します(8/12)
  • 「2023元日マラソン大会」の様子を写真で紹介します(8/12)
  • 「2023元日マラソン大会」の様子を写真で紹介します(8/12)

2023/01/05 (木)

 令和5年1月1日(日)開催された「2023元日マラソン大会(第59回)」の様子を写真で紹介します。
 本大会の詳細は、別記事「2023元日マラソン大会(第59回)が開催されました!」をご覧ください。
写真左;ゴールの様子その1
写真中央;ゴールの様子その2
写真右;ゴールの様子その3

  • 「2023元日マラソン大会」の様子を写真で紹介します(9/12)
  • 「2023元日マラソン大会」の様子を写真で紹介します(9/12)
  • 「2023元日マラソン大会」の様子を写真で紹介します(9/12)

2023/01/05 (木)

 令和5年1月1日(日)開催された「2023元日マラソン大会(第59回)」の様子を写真で紹介します。
 本大会の詳細は、別記事「2023元日マラソン大会(第59回)が開催されました!」をご覧ください。
写真左;ゴールの様子その4
写真中央;ゴールの様子その5
写真右;ゴールの様子その6

  • 「2023元日マラソン大会」の様子を写真で紹介します(10/12)
  • 「2023元日マラソン大会」の様子を写真で紹介します(10/12)
  • 「2023元日マラソン大会」の様子を写真で紹介します(10/12)

2023/01/05 (木)

令和5年1月1日(日)開催された「2023元日マラソン大会(第59回)」の様子を写真で紹介します。
本大会の詳細は、別記事「2023元日マラソン大会(第59回)が開催されました!」をご覧ください。
写真左;ゴールの様子その7
写真中央;ゴールの様子その8
写真右;ゴールの様子その9

  • 「2023元日マラソン大会」の様子を写真で紹介します(11/12)
  • 「2023元日マラソン大会」の様子を写真で紹介します(11/12)
  • 「2023元日マラソン大会」の様子を写真で紹介します(11/12)

2023/01/05 (木)

令和5年1月1日(日)開催された「2023元日マラソン大会(第59回)」の様子を写真で紹介します。
本大会の詳細は、別記事「2023元日マラソン大会(第59回)が開催されました!」をご覧ください。
写真左;ゴールの様子その10
写真中央;ゴールの様子その11(江花県議もゴール!!)
写真右;最後に関係者へ田沢会長からの協力御礼のあいさつ

  • 「2023元日マラソン大会」の様子を写真で紹介します(12/12)
  • 「2023元日マラソン大会」の様子を写真で紹介します(12/12)
  • 「2023元日マラソン大会」の様子を写真で紹介します(12/12)

2022/12/27 (火)

 令和4年12月25日(日)に開催された「2022全国高校駅伝競走大会」にて、喜多方出身で学法石川高校3年の高橋康之介選手が6区を走り、会心の走りで見事区間賞を獲得しました!
 福島県代表の学法石川高校男子チームとしても第8位をおさめ、二年連続入賞を果たしました。
 高橋選手は、先月行われた「第34回ふくしま駅伝」でも喜多方市チーム2区を力走し、区間賞(市の部)を獲得しています。
 来年は東洋大学に進学予定で、今後のさらなる活躍にますます目が離せません!

 なお、高橋康之介選手本人から次のコメントをいただきました!
「今回は学法石川高・福島県の代表選手として都大路6区を走らせていただきました。自分にとって最初で最後の全国大会を駆け抜けることができ、自分らしい走りをして区間賞を取ることが出来ました。三年間の練習の締めくくりとして結果残せて良かったです。大学でも活躍できるよう頑張ります。 学法石川高3年 高橋康之介」

●大会記録
 区間順位 第1位(6区)
 区間記録 0:14:37
 チーム順位 第8位(入賞)
 チーム記録 2:04:46
※詳細は別添「大会結果一覧表」をご参照ください。

●高橋康之介選手プロフィール
[所属]
 学校法人石川高等学校3年
[出身]
 喜多方市立第二中学校
[最近の主な出場成績]
 2022全国高校駅伝 6区 第1位(区間賞) New!!
 2022第34回ふくしま駅伝 2区 第1位(区間賞)
 2022東北高校駅伝 4区 第1位(区間賞)
 2022平成国際大学長距離競技会 5000m(11組)第1位
 2021東北高校駅伝 2区 第1位(区間賞)
 2021福島県高校陸上競技大会 800m決勝 第1位
 2021福島県陸上競技選手権 800m決勝 第4位

●その他
 各新聞社の記事もぜひご覧ください。
 https://www.minyu-net.com/sports/running/FM20221226-748791.php [福島民友新聞社]
 https://hochi.news/articles/20221226-OHT1T51010.html?page=1 [報知新聞社]

添付資料
添付資料(PDFファイル:254.07Kb)
  • 2022全国高校駅伝 喜多方出身の高橋康之介選手が区間賞獲得!
  • 2022全国高校駅伝 喜多方出身の高橋康之介選手が区間賞獲得!

2022/12/20 (火)

 待ちに待った日本一好いてるスキー場「三ノ倉スキー場」が、いよいよ令和4年12月24日(土)にオープンします。
 今年は、雪にも恵まれ、ゲレンデコンディションは良好です。
 この冬は、ぜひご家族ご友人お誘いあわせの上、スキー&ボードをお楽しみください。
三ノ倉スキー場の詳細については、以下のパンフレットをご確認願います。

  • 三ノ倉スキー場がOPEN!
  • 三ノ倉スキー場がOPEN!

2022/11/30 (水)

 令和4年11月20日(日)に行われた第34回市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会(通称:ふくしま駅伝)で喜多方市チームの2区を走った高橋康之介選手が見事に市の部で区間賞を獲得しました!
 なお、高橋選手から次の通りコメントをいただきました。

『2区の市の部区間賞を取り、喜多方市チームに貢献できたことがとても嬉しいです。ただ、去年よりタイムが遅く、同級生にも負けてしまい不甲斐ない走りをしてしまったと個人的には思っています。この悔しさを糧に次のレースに向けて頑張っていきたいです。 学法石川高校3年 高橋康之介』

 今後も高橋選手の活躍に注目です!皆さんの応援よろしくお願いします。

●高橋康之介選手プロフィール
[所属]
 学校法人石川高等学校3年
[出身]
 喜多方市立第二中学校
[最近の主な出場成績]
 2022東北高校駅伝 4区 第1位(区間賞)
 2022平成国際大学長距離競技会 5000m(11組)第1位
 2021東北高校駅伝 2区 第1位(区間賞)
 2021福島県高校陸上競技大会 800m決勝 第1位
 2021福島県陸上競技選手権 800m決勝 第4位

 ※写真は、第34回ふくしま駅伝で2区を走る高橋康之介選手。
 [撮影協力;(有)フォトスタジオ原 高橋 一樹 氏]

  • 第34回ふくしま駅伝 喜多方市チームの高橋康之介選手が区間賞獲得!
  • 第34回ふくしま駅伝 喜多方市チームの高橋康之介選手が区間賞獲得!
  • 第34回ふくしま駅伝 喜多方市チームの高橋康之介選手が区間賞獲得!

2022/11/29 (火)

 新年の走り初めとして「元日マラソン大会」を、下記添付資料の要項により3年ぶりに開催することとなりました。
 当大会は、参加されるすべての人が全員完走されることをねらいとしており、タイム・順位等を気にせずに、“新年”の幕開けにふさわしい爽やかな汗を流していただくための大会です。
 つきましては、より多くの方々に参加いただきたいと存じますので、ご家族ご友人お誘い合わせのうえ、ご参加くださいますようご案内申しあげます。

※補足説明
○新型コロナウイルス感染予防対策の一つとして、ランナー・ご来賓様・係員など関係者全員に、当日受付時に別紙「申込書兼健康状態確認シート」を提出いただきますようご理解とご協力をお願い申し上げます。
○新型コロナウイルス感染予防対策を講じて開催いたします。
【例】○検温器の設置  ○三密を避けるため従来の受付は行わない  ○参加者全員に「申込書兼健康状態確認シート」の提出をお願いする  ○手指消毒アルコールの設置  ○ジョギング以外での原則マスク着用の実施  ○時間差スタート 
○新型コロナウイルス感染症や天候等の状況により大会直前でも運営方法の変更及び中止する場合もございますので予めご了承ください。変更があり次第、本協会HP等で告知します。
○雨・雪でも実施する場合がございます。各自防寒具等ご準備ください。
○道路の通行止めなどは行いません。

※写真は、2020元日マラソン大会(第56回大会)の様子です。

添付資料
添付資料(PDFファイル:596.22Kb)
  • 2023元日マラソン大会(第59回大会)の参加者募集!!
  • 2023元日マラソン大会(第59回大会)の参加者募集!!
  • 2023元日マラソン大会(第59回大会)の参加者募集!!

2022/11/29 (火)

 第34回市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会(通称:ふくしま駅伝)は、昨年度に引き続きコロナ禍という苦難の中、令和4年11月20日(日)に16区間(95.0km)での開催となりました。
 今年の喜多方市チームは、女子選手や一般選手の確保に苦戦した一方、参加中学生の向上心やモチベーションは例年以上に高く、活気あふれるチームとなりました。
 大会参加にあたっては、渡邊洋監督・長澤恵輔コーチ・兼子光了コーチのご指導のもと、スタッフをはじめ選手のご家族など、多くの関係者の皆さまに日々ご協力をいただき、無事大会を迎えることができました。
 大会当日は、チーム全員の想いをひとつに選手一人一人が力走した結果、総合10位・市の部8位という成績で終えることができました。
 さらに、2区を走った高橋康之介選手は、見事に区間賞(市の部優勝)を成し遂げました。
 皆さまのあたたかい応援、誠にありがとうございました。
 今大会のメンバーと記録は、下記添付資料に掲載しておりますのでご確認願います。
 また、大会時の喜多方市チームの写真を一部別記事でご紹介いたします。※道路状況等により一部撮影できなかった区間についてはご容赦願います。
[撮影協力;(有)フォトスタジオ原 高橋 一樹 氏 ほか]

※写真左;大会前日記念撮影(しらかわカタールスポーツパーク陸上競技場)
※写真中央;ゴール後チーム関係者による記念撮影(あづま総合運動公園)。
※写真右;スタート直後の1区 佐藤 愛称

添付資料
添付資料(PDFファイル:461.46Kb)
  • 第34回ふくしま駅伝 応援ありがとうございました!
  • 第34回ふくしま駅伝 応援ありがとうございました!
  • 第34回ふくしま駅伝 応援ありがとうございました!