喜多方市体育協会で行われたイベント結果を随時掲載していきます。
PDFファイルをご覧頂くにはAdobe Readerが必要となりますので、こちらのサイトよりダウンロードしインストールしてください。
2014/09/10 (水)
平成26年9月7日(日)に押切川公園体育館メインアリーナで開催された「平成26年度喜多方市民剣道大会」の様子を写真で紹介します。
なお、詳しくは別記事「平成26年度喜多方市民剣道大会が開催されました」をご覧願います。
写真7・8:試合の様子
写真9:表彰の様子
2014/09/10 (水)
平成26年9月7日(日)に押切川公園体育館メインアリーナで開催された「平成26年度喜多方市民剣道大会」の様子を写真で紹介します。
なお、詳しくは別記事「平成26年度喜多方市民剣道大会が開催されました」をご覧願います。
写真10〜12:表彰の様子
2014/09/10 (水)
第8回市町村対抗福島県軟式野球大会「喜多方市チーム結団式」が、平成26年6月25日(水)に喜多の郷ふるさと亭で開催されました。
結団式では、菅 沼 健仁良 実行委員長と喜多方市長 山 口 信 也 様があいさつし、来賓の喜多方市議会議長様(代理出席:副議長 佐 原 正 秀 様)からご祝辞をいた後、喜多方市代表チーム 青 山 光 男 監督から選手紹介および監督あいさつがありました。
結団式終了後、出席者で記念撮影を行いました。
なお、喜多方市代表チームは、9月15日(月)13:00からの第三試合で双葉町と開成山野球場で対戦します。
市民の皆様の熱い応援をよろしくお願いします。
※第8回市町村対抗福島県軟式野球大会の「大会要項」・「トーナメント表」については、以下の添付資料をご覧ください。
※喜多方市チームは、以下の通りです。
監 督 青山 光男(65)
コーチ 岩瀬 洋一(57)
〃 鈴木 正一(49)
マネージャー 野辺 善光(37)
スコアラー 村岡 武幸(52)
主 将 猪俣 昌也(36)
副主将 長沢 茂充(31)
〃 佐藤 仁志(34)
投 手 黒沢 圭太(31)
〃 渡部 風太(19)
〃 堀川 貴広(27)
〃 大金 進輔(39)
〃 亀岡 匡崇(33)
〃 大塚 優希(18)
捕 手 物江 将(20)
〃 田崎 大輔(26)
〃 遠藤 達矢(26)
内野手 原 道夫(35)
〃 會田 頼孝(25)
〃 渡部 将山(19)
〃 目黒 大樹(26)
外野手 星 心太郎(22)
〃 秋山 大樹(28)
〃 黒沢 孝弘(34)
〃 馬場 晃平(18)
〃 五十嵐裕幸(26)
〃 新谷 正樹(30)
※写真で結団式の様子を紹介します。
写真1:青山監督あいさつ ※当記事で紹介します。
写真2:市長あいさつ ※当記事で紹介します。
写真3:来賓祝辞(議長代理:副議長 佐原正秀 様) ※当記事で紹介します。
写真4:記念撮影 ※別記事で紹介します
2014/09/10 (水)
平成26年6月25日(水)に開催された「第8回市町村対抗福島県軟式野球大会喜多方市チーム結団式」の様子を写真で紹介します。
なお、詳しくは、別記事「第8回市町村対抗福島県軟式野球大会喜多方市チームが結成されました!」をご覧願います。
写真4:記念撮影
2014/08/28 (木)
「第11回喜多方市民サッカー大会」が、平成26年8月17日(日)に押切川公園スポーツ広場で開催されました。
本年は残念ながら、雨模様の中の開催となりましたが、選手のみなさんは荒天にも負けず、熱戦を繰り広げられていました。
今大会の優勝は熊倉町体育協会チーム、準優勝は熱塩加納町体育協会チーム、第3位は豊川町体育協会チームとの結果になりました。
また、得点王は、2点をあげた熊倉町体育協会チームの佐藤拓選手・木村博史選手が獲得しました。
なお、開会式は以下のとおり行われました。
≪開会式≫
1.開 会
2.優勝杯等返還 ※写真1
3.大会長あいさつ (公財)喜多方市体育協会会長 石田 扶 ※写真2
4.来賓祝辞 喜多方市 市長 山口 信也 様 ※写真3
喜多方市議会議長 齋藤 仁一 様 ※写真4
祝電披露 福島県議会議員 遠藤 忠一 様からの祝電を披露
5.競技上の注意
6.選手宣誓 熊倉町体育協会チーム 植田 剛 選手 ※写真5
7.閉 会
○当大会の様子を、当記事と別記事の写真でお知らせいたします。
写真1:優勝杯返還(熊倉町体育協会チーム) ※当記事で紹介
写真2:大会長あいさつ(石田 扶(公財)喜多方市体育協会会長) ※当記事で紹介
写真3:来賓祝辞(喜多方市長 山口 信也 様) ※当記事で紹介
写真4:来賓祝辞(喜多方市議会議長 齋藤 仁一 様) ※別記事で紹介
写真5:選手宣誓(熊倉町体育協会チーム 植田 剛 選手) ※別記事で紹介