喜多方市体育協会で行われたイベント結果を随時掲載していきます。
PDFファイルをご覧頂くにはAdobe Readerが必要となりますので、こちらのサイトよりダウンロードしインストールしてください。
2017/05/29 (月)
平成29年5月16日(火)に開催された「第31回喜多方市民ゲートボール大会」の様子を写真で紹介いたします。
なお、当日の詳細については、別記事「第31回喜多方市民ゲートボール大会が開催されました」をご覧ください。
写真7:試合の様子(松山会場)
写真8:試合の様子(熱塩加納会場)
写真9:優勝 熱塩加納チーム
2017/05/29 (月)
平成29年5月16日(火)に開催された「第31回喜多方市民ゲートボール大会」の様子を写真で紹介いたします。
なお、当日の詳細については、別記事「第31回喜多方市民ゲートボール大会が開催されました」をご覧ください。
写真10:準優勝 岩月チーム
写真11:第3位 塩川別府チーム
写真12:第3位 宮川チーム
2015/06/01 (月)
平成27年5月29日(金)に蔵のまち喜多方桜ウォーク2015「第三回実行委員会」が開催されました。
会議では、事業報告・決算報告が行われ、全会一致で承認されました。来年度大会にむけて参加者のアンケートや反省事項についても議論されました。
なお、来年度の「蔵のまち喜多方桜ウォーク2016」の開催予定日を「平成28年4月23日(土)」としました。
2015/06/01 (月)
「蔵のまち喜多方桜ウォーク2015」が平成27年4月25日(土)に押切川公園スポーツ広場を会場として、10km・5km・2kmのコースで開催されました。
当日は天候にも恵まれ、2,000名の参加者は、満開の桜や、喜多方の春の風景を元気いっぱい、笑顔をみせながら、満喫しているようでした。
なお、ウォーキングと並行して、きたかたダンスムーブメントスポーツ少年団・華舞翔新体操倶楽部・喜多方市太極拳クラブによるアトラクション、おもてなしコーナーでの、お楽しみ抽選会・桜ラーメン・市内の各団体による出店があり、たくさんの方にお楽しみいただいたようです。
2015/05/19 (火)
「第29回喜多方市民ゲートボール大会」が平成27年5月17日(日)に憩いの河畔ゲートボール場で、8チーム参加のもと開催されました。
開会式及び大会成績は下記のとおりでした。
さて、今大会より、市民ゲートボール大会は、“福島県市町村ゲートボール大会”の市代表を決定する大会として位置づけられました。
当大会で優勝したチームは、平成27年10月4日(日)に塙町で行われる “第25回福島県市町村ゲートボール大会”の出場権を得ることが出来ます。
松山GBチーム頑張ってください!
なお、別記事で、試合会の様を写真で紹介しますので、ご覧願います。
■開閉会式次第(※順不同敬称略)
※司会:喜多方ゲートボール協会理事長 唐 橋 薫
1.開 会 喜多方ゲートボール協会長 伊 藤 チイ子
2.優勝杯返還 前大会優勝 関柴チーム
3.主催者あいさつ (公財)喜多方市体育協会長 瓜 生 敏 男
※代理:副会長 宇津味 守 温
4.来賓祝辞 喜多方市長 山 口 信 也 様
喜多方市市議会議長 渡 部 孝 雄 様
福島県議会議員 瓜 生 信一郎 様(県議会議員代表あいさつ)
来賓紹介 福島県議会議員 小桧山 善 継 様
福島県議会議員 遠 藤 忠 一 様
喜多方市教育委員会教育長 芳 賀 忠 夫 様
5.競技上の注意 審判長 鈴 木 正 俊(喜多方ゲートボール協会審判部長)
6.選手宣誓 前大会優勝 関柴チーム主将 鈴 木 秀 義 様
7.閉 会 いいでゲートボール協会長 武 藤 久 作
*始球式*
■大会成績
優 勝 松山GB チーム
第2位 山 都 チーム
第3位 喜多方クラブ チーム ・ 塩川町別府 チーム
※予選・決勝戦の組合せは、下記添付資料を確認願います。