喜多方市体育協会で行われたイベント結果を随時掲載していきます。
PDFファイルをご覧頂くにはAdobe Readerが必要となりますので、こちらのサイトよりダウンロードしインストールしてください。
2014/12/25 (木)
平成26年11月13日(木)に喜多方市保健センターにて「第26回ふくしま駅伝喜多方市選手団壮行会」が行われました。
まず始めに、喜多方市選手団団長 山 口 信 也 喜多方市長があいさつし、塚 原 和 憲 監督がチームを紹介しました。続いて、喜多方市議会議長様(代理:文教厚生常任委員会委員長 齋 藤 勘一郎 様)より選手激励のあいさつをいただきました。
次に、市旗・ゼッケン・ユニフォームを、選手団団長 山 口 信 也(喜多方市長)・選手団副団長 芳 賀 忠 夫(喜多方市教育委員会教育長)・ふくしま駅伝喜多方市実行委員長 石 田 扶((公財)喜多方市体育協会長)から、塚 原 和 憲 監督・加 藤 伸 治 コーチ・塚 原 史 章 主将へ授与され、その後、塚 原 史 章 主将が選手を代表して誓いのことばを述べました。
最後に壮行会にご参加いただいた全員で円陣を組み、大会にかける思いを一つにして、壮行会を閉会しました。
※当日の様子を、当記事及び別記事で紹介いたしますので、ぜひご覧ください。
写真1:選手団団長あいさつ:喜多方市長 山口信也 様
写真2:塚原監督よりチームの紹介
写真3:選手激励のあいさつ:市議会議長様(代理:文教厚生常任委員会委員長 齋藤勘一郎 様)
2014/12/25 (木)
平成26年11月13日(木)に喜多方市保健センターで開催された「第26回ふくしま駅伝喜多方市選手団壮行会」の様子を写真で紹介します!
なお、「第26回ふくしま駅伝喜多方市選手団壮行会」の詳細については、別記事“「第26回ふくしま駅伝喜多方市選手団壮行会」が行われました”をご覧願います。
写真4:市旗・ゼッケン・ユニフォームの授与のあとの記念撮影
写真5:誓いのことば:塚原史章 主将
写真6:参加者全員での円陣
2014/12/05 (金)
平成26年11月23日(土)に押切川公園体育館において、選手145名の参加のもと「第34回喜多方市民バドミントン大会」が開催されました。
開会式は、以下のとおり行われ、その後、部門ごとに熱戦が繰り広げられておりました。
なお、試合の結果は、以下の添付資料を確認願います。
【開会式】
1 開会
2 大会長挨拶 石田 扶(公益財団法人喜多方市体育協会長)
3 来賓祝辞 市長様(代理:喜多方市教育委員会教育長 芳賀 忠夫 様)
来賓祝辞 喜多方市市議会議長 齋藤 仁一 様
4 祝電披露 県議会議員 遠藤 忠一 様の祝電披露
5 競技上の注意
6 選手宣誓 塩川クラブ 岩橋 邦彦 様
7 閉会
※第34回喜多方市民バドミントン大会の様子を別記事で紹介しますのでご覧願います。
2014/12/05 (金)
平成26年11月23日(土)に押切川公園体育館で開催された「第34回喜多方市民バドミントン大会」の様子を写真で紹介します。
なお、第34回喜多方市民バドミントン大会の結果については、別記事「第34回喜多方市民バドミントン大会が開催されました」をご覧願います。
写真1・2: 開会式の様子 ※当記事で紹介します
写真3: 塩川クラブ 岩橋 邦彦 様の選手宣誓 ※当記事で紹介します
●以下別記事で紹介します
写真4〜12: 試合の様子
写真13〜15: 男子シングルス入賞の選手
写真16〜18: 男子ダブルス1部入賞の選手
写真19・20: 男子ダブルス壮年の部入賞の選手
写真21・22: 女子ダブルス1部入賞の選手
写真23・24: 女子ダブルス2部入賞の選手
写真25〜27: 混合ダブルス入賞の選手
写真28〜31: 中学男子シングルス(フリー)入賞の選手
写真32〜34: 中学男子ダブルス(フリー)入賞の選手
写真35〜38: 中学男子シングルス(1年生)入賞の選手
写真39〜41: 中学男子ダブルス(1年生)入賞の選手
写真42〜45: 中学女子シングルス(フリー)入賞の選手
写真46〜49: 中学女子ダブルス(フリー)入賞の選手
写真50〜53: 中学女子シングルス(1年生)入賞の選手
写真54〜57: 中学女子ダブルス(1年生)入賞の選手
2014/12/05 (金)
平成26年11月23日(土)に押切川公園体育館で開催された「第34回喜多方市民バドミントン大会」の様子を写真で紹介します。
なお、第34回喜多方市民バドミントン大会の結果については、別記事「第34回喜多方市民バドミントン大会が開催されました」をご覧願います。
写真4〜6: 試合の様子