喜多方市スポーツ少年団 


喜多方市スポーツ少年団

喜多方市体育協会からイベントの情報や結果などいろいろな情報を掲載していきます。

PDFファイルをご覧頂くにはAdobe Readerが必要となりますので、こちらのサイトよりダウンロードしインストールしてください。

お知らせ

2014/10/23 (木)

喜多方市スポーツ少年団各単位団のみなさんへ

 標記の件について、福島県スポーツ少年団本部から下記添付資料のとおり依頼がありました。
 つきましては、助成を希望する単位団は、下記添付資料にあります『1-1 平成27年度ニッセイ財団「児童・少年の健全育成助成」団体推薦書』・『様式2 ニッセイ財団“広がれ、元気っこ活動”平成27年度児童・少年の健全育成助成申請書』をダウンロードし、必要事項をご記入の上、10月31日(木)までに以下の「申込み先/事務局」に直接ご持参いただくか、FAX又はメール等にて提出願います。
 なお、このことについては各単位団へ別に文書にてご案内しております。

※平成26年10月20日付けの喜多方市スポーツ少年団本部からの通知文書と内容は同じです。

申込み先/事務局  喜多方市スポーツ少年団本部
           (公財)喜多方市体育協会事務局内
            住所:〒966-0094 喜多方市字押切1-86(押切川公園体育館内)
            電話:0241-23-0771  FAX:0241-23-0780
            市体協代表E-mail:info@kitakata-taikyo.jp

添付資料
添付資料(PDFファイル:710.74Kb)

2014/09/02 (火)

喜多方市スポーツ少年団各単位団関係者のみなさんへ

 標記の件について、福島県スポーツ少年団から以下の添付資料のとおり通知がありました。
 この指導者研修は、認定員の再研修を兼ねて開催されます。対象は、有資格指導者(認定育成員・認定員)及び育成母集団の保護者・PTAなどの関係者になります。
 この指導者研修への参加希望者は、以下の添付資料にあります「参加申込書」に必要事項をご記入の上、以下の事務局へ、直接ご持参いただくか、FAX・メール等で、平成26年9月19日(金)までに申込み願います。(※参加料は無料)
 なお、福島県スポーツ少年団への申込みは、喜多方市スポーツ少年団本部で取りまとめて行いますが、、参加申込み者が多数の場合は、福島県スポーツ少年団で調整がある場合がありますので予めご了承願います。

※平成26年8月28日付けの喜多方市スポーツ少年団本部からの通知文書と内容は同じです。


○申込み先/事務局   喜多方市スポーツ少年団本部事務局((公財)喜多方市体育協会事務局内)
           住所:〒966-0094 喜多方市字押切1-86(押切川公園体育館内)
           電話:0241-23-0771  FAX:0241-23-0780
           市体協代表E-mail info@kitakata-taikyo.jp

添付資料
添付資料(PDFファイル:268.21Kb)

2014/09/02 (火)

喜多方市スポーツ少年団各単位団のみなさんへ

 標記の件について、赤べこの里誘客プロジェクト事業実行委員会から添付資料のとおり案内がありました。
つきましては、関係資料(写)は以下の添付資料のとおりですので、貴単位団の参加についてご検討いただきますようお願い申し上げます。
 なお、以下の添付資料は、一般の方々にも参加できる内容ですので、ぜひご確認ください。

※平成26年8月27日付けの喜多方市スポーツ少年団本部からの通知文書と内容は同じです。

添付資料
添付資料(PDFファイル:290.05Kb)

2014/07/31 (木)

 標記の件について、福島県スポーツ少年団本部から添付資料のとおり通知がありましたのでお知らせいたします。
 この事業は、スポーツ少年団での指導にあたる有資格指導者(認定育成員・認定員)の更なる資質の向上を目的に開催されます。
 この事業への参加希望者は、添付ファイルにあります「参加申込書」をダウンロードし、必要事項をご記入の上、「論文」を添付し、平成26年8月6日(水)までに単位団ごとに以下の「申込み先/事務局」に直接ご持参いただくか、FAX又はメール等にて当市本部に提出願います。(※福島県スポーツ少年団本部への申し込みは当市本部で行います。)
 なお、応募者多数の場合は、当市本部で調整しますので、予めご了承願います。

※平成26年7月22日付けの喜多方市スポーツ少年団本部からの通知文書と内容は同じです。


申込み先/事務局   喜多方市スポーツ少年団本部事務局[(公財)喜多方市体育協会事務局内]
           住所:〒966-0094 喜多方市字押切1-86(押切川公園体育館内)
           電話:0241-23-0771  FAX:0241-23-0780
           市体協代表E-mail info@kitakata-taikyo.jp

添付資料
添付資料(PDFファイル:224.36Kb)

2014/07/16 (水)

標記の件について、福島県スポーツ少年団本部から添付資料のとおり通知がありましたのでお知らせいたします。
 この研究協議会は、認定員の再研修を兼ねて開催されます。対象は、有資格指導者(認定育成員・認定員)及び育成母集団の保護者・PTAなどの関係者になります。
 この研究協議会への参加希望者は、添付ファイルにあります「参加申込書」をダウンロードし、必要事項をご記入の上、平成26年8月6日(水)までに各単位団単位で以下の「申込み先/事務局」に直接ご持参いただくか、FAX又はメール等にて送付願います。(※参加料は無料)
 参加申込みは、喜多方市スポーツ少年団本部で取りまとめて行います。
 なお、参加希望者が多数の場合は、喜多方市スポーツ少年団本部事務局で調整いたしますので、ご注意願います。

※平成26年7月11日付けの喜多方市スポーツ少年団本部からの通知文書と内容は同じです。


申込み先/事務局   喜多方市スポーツ少年団本部事務局((公財)喜多方市体育協会事務局内)
           住所:〒966-0094 喜多方市字押切1-86(押切川公園体育館内)
           電話:0241-23-0771  FAX:0241-23-0780
           市体協代表E-mail info@kitakata-taikyo.jp

添付資料
添付資料(PDFファイル:213.45Kb)

2014/06/25 (水)

 平成26年度喜多方市スポーツ少年団総会が、平成26年6月4日(水)に押切川公園体育館2階会議室で開催されました。
 本部長 石 田   扶((公財)喜多方市体育協会長)のあいさつの後、各議案について審議され、平成26年度の事業計画や予算など原案どおり決定いたしましたのでお知らせいたします。
 なお、平成27年度より、下記の添付資料により各単位団に持ちまわりで本部役員を担当していただくことに決定しましたのでご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

写真1:本部長あいさつ
写真2:総会の様子

添付資料
添付資料(PDFファイル:85.03Kb)
  • 平成26年度喜多方市スポーツ少年団総会が開催されました
  • 平成26年度喜多方市スポーツ少年団総会が開催されました

2014/06/25 (水)

平成26年5月28日(水)に、会津若松市栄町第二庁舎2階会議室で、「平成26年度福島県スポーツ少年団会津支部表彰式」が開催されました。
喜多方市からは、以下のとおり、「功労賞」4名、「優良団体賞」2団体が表彰されました。
 受賞者・受賞団体のみなさん、おめでとうございました。
 なお、全受賞者については、以下の添付資料をご覧ください。

【功労賞】
大場  満 様(けやきソフトボールスポーツ少年団)
松崎 勝美 様(喜多方空手スポーツ少年団)
大川原敏男 様(塩川ビクトリーバレーボールスポーツ少年団)
長澤 勝幸 様(喜多方第一バスケットボールスポーツ少年団)
※「功労賞」は、永年にわたりスポーツ少年団の指導に努められた者に授与されます。

【優良団体賞】
高郷剣道スポーツ少年団
塩川ビクトリーバレーボールスポーツ少年団
※「優良団体賞」は、永年の計画的・自主的な活動が地域青少年の模範となる団体に授与されます。

 ※表彰式に出席いただいた受賞者の方々を当記事で紹介いたしますので、ご覧ください。

写真1: 喜多方空手スポ少 松崎勝美 様(功労賞)・塩川ビクトリーバレーボールスポ少 大川原敏男(功労賞・優良団体賞)

添付資料
添付資料(PDFファイル:88.51Kb)
  • 「平成26年度福島県スポーツ少年団会津支部表彰式」で喜多方市から功労賞4名・優良団体賞2団体が表彰されました

2014/06/03 (火)

 標記の件について、(公財)福島県体育協会及び福島県スポーツ少年団本部から添付資料のとおり依頼がありました。
 つきましては、内容をご確認の上、ご検討いただければ幸いです。




申込み先/事務局  【喜多方市スポーツ少年団本部事務局】
          (公財)喜多方市体育協会事務局内
           住所:〒966-0094 喜多方市字押切1-86(押切川公園体育館内)
           電話:0241-23-0771  FAX:0241-23-0780
           市体協代表E-mail info@kitakata-taikyo.jp

添付資料
添付資料(PDFファイル:204.7Kb)

2014/06/03 (火)

 標記の件について、福島県スポーツ少年団本部から添付資料のとおり通知がありました。
 つきましては、参加を希望する有資格指導者がおりましたら、別添資料にあります「第45回東北ブロックスポーツ少年大会参加申込書」をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、平成26年6月4日(水)までに以下の「申込み先/事務局」にFAX・メールでお申し出ください。
 後日、希望者には、申込み関係書類を県本部より直接送付されますので、その必要事項を記入した申込み関係書類を平成26年6月16日(月)までに以下の「申込み先/事務局」へFAX・メールで提出願います。
 なお、提出いただいた関係書類は、喜多方市スポーツ少年団本部で取りまとめて、(公財)福島県体育会協会スポーツ少年団係へ送付します。


申込み先/事務局  【喜多方市スポーツ少年団本部事務局】
          (公財)喜多方市体育協会事務局内
           住所:〒966-0094 喜多方市字押切1-86(押切川公園体育館内)
           電話:0241-23-0771  FAX:0241-23-0780
           市体協代表E-mail info@kitakata-taikyo.jp

添付資料
添付資料(PDFファイル:333.54Kb)

2014/06/03 (火)

 標記の件について、福島県スポーツ少年団本部から添付資料のとおり通知がありました。
 つきましては、参加希望者がおりましたら、添付資料にあります「第45回東北ブロックスポーツ少年大会参加申込書」をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、平成26年7月1日(火)までに以下の「申込み先/事務局」にFAX・メールで提出願います。
 なお、提出いただいた、「第45回東北ブロックスポーツ少年大会参加申込書」は、喜多方市スポーツ少年団本部で取りまとめて、(公財)福島県体育会協会スポーツ少年団係へ送付します。


申込み先/事務局  【喜多方市スポーツ少年団本部事務局】
          (公財)喜多方市体育協会事務局内
           住所:〒966-0094 喜多方市字押切1-86(押切川公園体育館内)
           電話:0241-23-0771  FAX:0241-23-0780
           市体協代表E-mail info@kitakata-taikyo.jp

添付資料
添付資料(PDFファイル:291.63Kb)