喜多方市スポーツ少年団 


喜多方市スポーツ少年団

喜多方市体育協会からイベントの情報や結果などいろいろな情報を掲載していきます。

PDFファイルをご覧頂くにはAdobe Readerが必要となりますので、こちらのサイトよりダウンロードしインストールしてください。

お知らせ


2023/10/03 (火)

 喜多方野球スポーツ少年団の皆さんが、ひばりが丘球場のグランドの除草と周辺のゴミ拾いを行いました。
団員9名、指導者8名、保護者3名の総勢20名で、以下の写真のように、グランドに生えていた草の除草作業をひとつひとつ手作業で行ってくれました。
皆さんお疲れ様でした。

  • 喜多方野球スポーツ少年団が奉仕活動を行いました。
  • 喜多方野球スポーツ少年団が奉仕活動を行いました。
  • 喜多方野球スポーツ少年団が奉仕活動を行いました。

2023/06/27 (火)

 令和5年6月23日(火)に喜多方中央サッカースポーツ少年団の皆さんが、喜多方第一小学校のグラウンドの環境整備を行いました。
 団員31名、指導者3名、保護者24名の総勢58名で、以下の写真のように、グラウンドのたくさんの草の除去や石の撤去などをしました。
 皆さんお疲れ様でした。

  • 喜多方中央サッカースポーツ少年団が奉仕活動を行いました。
  • 喜多方中央サッカースポーツ少年団が奉仕活動を行いました。
  • 喜多方中央サッカースポーツ少年団が奉仕活動を行いました。

2023/06/16 (金)

 長年剣道の指導にあたられている塩川剣道スポーツ少年団指導者 小熊 孫司 氏が、令和5年度福島県スポーツ少年団本部会津支部表彰において功労賞を受賞しました。
 令和5年6月13日(火)には、会津若松市生涯学習センター1階多目的ホールにおいて表彰式が執り行われ、山口 裕二 支部長から小熊 孫司 氏へ表彰状が授与されました。
 小熊氏は受賞者あいさつの中で、「約40年間、剣道を指導してきたおかげで、教え子たちが立派な大人に成長した姿を見ることができ、とても感慨深い。今教えている子どもたちもやがて大人となり、剣道で学んだことを思い出してくれたら嬉しい。卒団する子どもたちには“継続は力なり”の言葉を贈ることにしている。自分も体が続く限り、これからも指導に励みたい。」と喜びと抱負を語りました。
この度のご受賞、誠におめでとうございました。
 なお、表彰式の様子や記念撮影を掲載いたしますのでご覧ください。
 
※写真左;小熊孫司氏へ表彰状授与
※写真中央;小熊孫司氏の受賞者あいさつ
※写真右;小熊孫司氏(右)と田沢一夫 喜多方市スポーツ少年団本部長(左)の記念撮影

  • 塩川剣道スポーツ少年団指導者 小熊 孫司 氏が会津支部功労賞を受賞しました。
  • 塩川剣道スポーツ少年団指導者 小熊 孫司 氏が会津支部功労賞を受賞しました。
  • 塩川剣道スポーツ少年団指導者 小熊 孫司 氏が会津支部功労賞を受賞しました。

2023/06/08 (木)

 塩川ブルーファイアーズスポーツ少年団の皆さんが、5月21日(日)に御殿場公園運動広場の清掃活 動を行いました。
 団員19名、指導者4名、保護者14名の総勢37名で、以下の写真のように、広場のたくさんの落ち葉を拾いました。
 皆さんお疲れ様でした。

  • 塩川ブルーファイアーズスポーツ少年団が奉仕活動を行いました。
  • 塩川ブルーファイアーズスポーツ少年団が奉仕活動を行いました。
  • 塩川ブルーファイアーズスポーツ少年団が奉仕活動を行いました。

2023/06/07 (水)

 令和5年5月27日(土)に喜多方陸上クラブの皆さんが、喜多方第二小学校校庭・学校周辺・河川敷でゴミ拾いを行いました。
 団員27名、指導者2名、保護者1名の総勢30名で、以下の写真のように、生い茂る草の中や河川敷に溜まったゴミ、歩道沿いに捨てられていたゴミをたくさん拾ってくれました。
 皆さんお疲れ様でした。

  • 喜多方陸上クラブが奉仕活動を行いました。
  • 喜多方陸上クラブが奉仕活動を行いました。
  • 喜多方陸上クラブが奉仕活動を行いました。

2023/05/30 (火)

 令和5年5月21日((日))に塩川陸上スポーツ少年団の皆さんが、御殿場公園運動広場及び公園と周辺でゴミ拾いを行いました。
 団員53名、指導者3名、保護者18名の総勢74名で、以下の写真のように、小さなゴミや草むらの中など隅々までゴミ拾いをしれてくれました。
 また、練習見学に来た子ども達やご家族なども参加してくれたそうです。
 皆さんお疲れ様でした。

  • 塩川陸上スポーツ少年団が奉仕活動を行いました。
  • 塩川陸上スポーツ少年団が奉仕活動を行いました。
  • 塩川陸上スポーツ少年団が奉仕活動を行いました。

2023/04/17 (月)


 喜多方市スポーツ少年団の令和5年度入団式が令和5年4月8日(土)に押切川公園体育館において4年ぶりに開催されました。
 当日は、本部役員5名、団員・単位団指導者・保護者約500名、事務局(係員)6名の出席でした。
 今回は初の試みとして、単位団のPRの時間を設け、希望した2単位団がPRを行いました。
 また、例年は綱領唱和を行っていましたが、新型コロナウイルス感染症対策として団員代表5名による綱領朗読を実施しました。
 入団式終了後は、当日出席した24の単位団が入団受付を行いました。
 なお、当日の式次第は次のとおりです。

1 開 会  副本部長 小野 明彦(喜多方市立上三宮小学校学校長)
2 あいさつ 本部長 田沢 一夫((公財)喜多方市体育協会会長)
3 祝電披露
4 単位団PRタイム
○喜多方空手スポーツ少年団;空手の型でPR
○ほおの木ソフトボールスポーツ少年団;“あいうえお作文”でPR
5 日本スポーツ少年団団員綱領朗読 ※代表5名による朗読。
○きたかたダンスムーブメントスポーツ少年団 福地 咲来 さん
○喜多方陸上クラブ 加藤幸之助 さん
○喜多方剣道スポーツ少年団 北見 和士 さん
○塩川剣道スポーツ少年団 新田 辰嘉 さん
○喜多方レスリングクラブスポーツ少年団 秋庭 楓花 さん
6閉 会  副本部長 小野 明彦(喜多方市立上三宮小学校学校長)

※別記事「令和5年度入団の様子を紹介します」も併せてご覧願います。

2023/04/17 (月)

 令和5年4月8日(土)に押切川公園体育館において開催されました喜多方市スポーツ少年団の令和5年度入団式の様子を紹介します。
 なお、詳細は別記事「令和5年度入団式が開催されました」をご覧願います。

※左の写真は、開会と閉会のあいさつを行った副本部長 小野 明彦(喜多方市立上三宮小学校学校長)
※中央の写真は、主催者あいさつを行った本部長 田沢 一夫((公財)喜多方市体育協会会長)
※右の写真は、喜多方空手スポーツ少年団の“型”でのPRタイム

  • 令和5年度入団式の様子を紹介します(1/3)
  • 令和5年度入団式の様子を紹介します(1/3)
  • 令和5年度入団式の様子を紹介します(1/3)

2023/04/17 (月)

 令和5年4月8日(土)に押切川公園体育館において開催されました喜多方市スポーツ少年団の令和5年度入団式の様子を紹介します。
 なお、詳細は別記事「令和5年度入団式が開催されました」をご覧願います。

※左の写真は、ほおの木ソフトボールスポーツ少年団の“あいうえお作文”でのPRタイム
※中央の写真は、団員代表5名による日本スポーツ少年団団員綱領朗読
※右の写真は、左から日本スポーツ少年団団員綱領朗読を行った
きたかたダンスムーブメントスポーツ少年団 福地 咲来 さん
喜多方陸上クラブ 加藤幸之助 さん
喜多方剣道スポーツ少年団 北見 和士 さん
塩川剣道スポーツ少年団 新田 辰嘉 さん
喜多方レスリングクラブスポーツ少年団 秋庭 楓花 さん
の団員代表5名

  • 令和5年度入団式の様子を紹介します(2/3)
  • 令和5年度入団式の様子を紹介します(2/3)
  • 令和5年度入団式の様子を紹介します(2/3)

2023/04/17 (月)

 令和5年4月8日(土)に押切川公園体育館において開催されました喜多方市スポーツ少年団の令和5年度入団式の様子を紹介します。
 なお、詳細は別記事「令和5年度入団式が開催されました」をご覧願います。

※左の写真は、会場の様子
※中央と右の写真は、入団受付の様子

  • 令和5年度入団式の様子を紹介します(3/3)
  • 令和5年度入団式の様子を紹介します(3/3)
  • 令和5年度入団式の様子を紹介します(3/3)