喜多方市体育協会からイベントの情報や結果などいろいろな情報を掲載していきます。
PDFファイルをご覧頂くにはAdobe Readerが必要となりますので、こちらのサイトよりダウンロードしインストールしてください。
2023/06/26 (月)
令和5年度喜多方市民ソフトボール大会が、下記添付資料の開催要項などにより、令和5年7月26日(水)から毎週水曜日にナイターで開催されます。
各町体協ソフトボールチームの皆さんは、ぜひご参加ください。
お待ちしております。
なお、下記添付資料の要項・申込書などをワード・エクセルで希望する場合は、次のアドレスからご連絡願います。
info@kitakata-taikyo.jp
※写真は、昨年度の大会の様子です。
2023/06/26 (月)
第54回喜多方市民水泳大会が、8月5日(土)に、4年振りに市民プールで実施されます。
小学1年生以上の健康な方ならどなたでもお申込みできます。
ぜひ、ご家族ご友人をお誘いあわせのうえ、お申込みください。
本大会の詳細については、下記添付資料をご確認願います。
なお、要項などをワード・エクセルで希望する場合は、次のアドレスからご連絡願います。
info@kitakata-taikyo.jp
※過去の大会を紹介します。
2023/06/26 (月)
令和5年度喜多方市民野球大会が、下記添付資料の開催要項などにより、令和5年8月11日(金)〜16日(水)に早朝野球で開催されます。
各町体協チームの皆さんは、ぜひご参加をお待ちしております。
なお、要項などをワード・エクセルで希望する場合は、次のアドレスからご連絡願います。
info@kitakata-taikyo.jp
※写真は、昨年度の大会の様子です。
2023/06/26 (月)
第20回喜多方市民サッカー大会が、下記添付資料の開催要項などにより、令和5年8月20日(日)に4年振りに開催します。
各町体協チームの皆さんは、ぜひご参加をお待ちしております。
なお、今大会は「第20回大会」の記念大会です。現在、主管協会(喜多方サッカー協会)と記念事業について検討中ですので、詳細が決まりましたら、本HPでお知らせする予定です。
なお、要項などをワード・エクセルで希望する場合は、次のアドレスからご連絡願います。
info@kitakata-taikyo.jp
※写真は、令和元年度第16回大会の様子です。
2023/06/26 (月)
令和5年度第一回評議員会が、令和5年6月20日(火)に押切川公園体育館で開催されました。
会議では、令和4年度の事業報告・決算報告・監査報告が承認され、令和4年度の事業・決算が確定いたしました。
また、下記添付資料の名簿のとおり、令和5・6年度理事及び令和3〜6年度年度評議員辞任に伴う補欠評議員の選任も行われました。
なお、選任された令和5・6年度理事の互選により、令和5年6月28日(水)に開催される令和5年度第二回理事会で、令和5・6年度の代表理事会長(1名)・代表理事副会長(2名)・専務理事(1名)が選定されます。
※写真左:あいさつしている田沢 一夫 会長
※写真右;議長に就任した小野寺 光喜 評議員のあいさつ
2023/06/16 (金)
長年剣道の指導にあたられている塩川剣道スポーツ少年団指導者 小熊 孫司 氏が、令和5年度福島県スポーツ少年団本部会津支部表彰において功労賞を受賞しました。
令和5年6月13日(火)には、会津若松市生涯学習センター1階多目的ホールにおいて表彰式が執り行われ、山口 裕二 支部長から小熊 孫司 氏へ表彰状が授与されました。
小熊氏は受賞者あいさつの中で、「約40年間、剣道を指導してきたおかげで、教え子たちが立派な大人に成長した姿を見ることができ、とても感慨深い。今教えている子どもたちもやがて大人となり、剣道で学んだことを思い出してくれたら嬉しい。卒団する子どもたちには“継続は力なり”の言葉を贈ることにしている。自分も体が続く限り、これからも指導に励みたい。」と喜びと抱負を語りました。
この度のご受賞、誠におめでとうございました。
なお、表彰式の様子や記念撮影を掲載いたしますのでご覧ください。
※写真左;小熊孫司氏へ表彰状授与
※写真中央;小熊孫司氏の受賞者あいさつ
※写真右;小熊孫司氏(右)と田沢一夫 喜多方市スポーツ少年団本部長(左)の記念撮影
2023/06/16 (金)
令和5年度スポーツ指導者講習会が、日本赤十字社福島県支部の協力のもと、令和5年6月4日(日)に押切川公園体育館において開催いたしました。
当日は、赤十字救急指導員 目黒 新 氏を講師より、スポーツ少年団単位団の関係者21名に、心臓マッサージ・AEDの実演と練習やスポーツ活動時におけるケガの応急手当や熱中症の予防と対策について教えていただきました。
受講者は、実際にスポ少活動の現場に携わっている方たちのため、実体験に基づいた具体的な内容の質問をするなど、目黒講師の講義を熱心に聞き入っていました。
なお、本記事と別記事で当日の様子を写真でお知らせいたします。
※写真左;あいさつする(公財)喜多方市体育協会長 田沢一夫(左)と講師の目黒新氏(右)。
※写真中央;資料を説明する目黒講師。
写真右;目黒講師による心臓マッサージの実演。
2023/06/16 (金)
令和5年度スポーツ指導者講習会の様子を写真で紹介します。
なお、詳細については、別記事「令和5年度スポーツ指導者講習会を開催しました(1/3)」をご覧ください。
※写真左;目黒講師によるAEDの実演。
※写真中央・右;心臓マッサージの練習。
2023/06/16 (金)
令和5年度スポーツ指導者講習会の様子を写真で紹介します。
なお、詳細については、別記事「令和5年度スポーツ指導者講習会を開催しました(1/3)」をご覧ください。
※写真左・中央;AEDの練習。
※写真右;ケガの応急手当や熱中症の予防と対策の講義。
2023/06/08 (木)
塩川ブルーファイアーズスポーツ少年団の皆さんが、5月21日(日)に御殿場公園運動広場の清掃活動を行いました。
団員19名、指導者4名、保護者14名の総勢37名で、以下の写真のように、広場のたくさんの落ち葉を拾いました。
皆さんお疲れ様でした。