喜多方市体育協会からイベントの情報や結果などいろいろな情報を掲載していきます。
PDFファイルをご覧頂くにはAdobe Readerが必要となりますので、こちらのサイトよりダウンロードしインストールしてください。
2023/07/12 (水)
令和5年7月2日(日)に押切川公園体育館メインアリーナで開催された令和5年度喜多方市民バレーボール大会の様子を本記事と別記事で紹介します。
なお、本大会の詳細については、別記事「令和5年度喜多方市民バレーボール大会が開催されました」をご覧ください。
※左の写真:コスモ対ハニービーの試合の様子
※中央の写真:AGASSE対マーブルの試合の様子
※右の写真:閉会式で大塚英二喜多方バレーボール協会長から優勝フラワーズへ表彰状授与
2023/07/12 (水)
令和5年7月2日(日)に押切川公園体育館メインアリーナで開催された令和5年度喜多方市民バレーボール大会の様子を本記事と別記事で紹介します。
なお、本大会の詳細については、別記事「令和5年度喜多方市民バレーボール大会が開催されました」をご覧ください。
※左の写真:閉会式で大塚英二喜多方バレーボール協会長から準優勝マーブルへ表彰状授与
※中央の写真:閉会式で大塚英二喜多方バレーボール協会長から第3位HoneyBeeへ表彰状授与
※右の写真:小田切秀史喜多方バレーボール協会副会長の講評
2023/07/12 (水)
令和5年7月2日(日)に押切川公園体育館メインアリーナで開催された令和5年度喜多方市民バレーボール大会の様子を本記事と別記事で紹介します。
なお、本大会の詳細については、別記事「令和5年度喜多方市民バレーボール大会が開催されました」をご覧ください。
※左の写真:優勝フラワーズ
※中央の写真:準優勝マーブル
※右の写真:第3位Honey Bee
2023/07/10 (月)
第76回福島県総合スポーツ大会県民スポーツ大会喜多方市予選大会兼耶麻方部大会が6月25日(日)に熱塩加納運動場・押切川公園体育館で開催されました。
押切川公園体育館で行われた総合開会式では、市町村体育協会会津地域連合会耶麻支部長 田沢 一夫(公益財団法人喜多方市体育協会長) があいさつし、家庭バレーボール競技の熱塩加納体協チーム 長谷川 しん 選手が選手宣誓を行いました。
実力・モチベーションともに高いチームばかりで、緊張感のある見応えのある試合が展開されました。
優勝・準優勝チームは、8月6日(日)に会津美里町で開催される会津地域大会へ出場します。
なお、本記事と別記事で、大会の様子を一部写真で紹介します。
※写真左から、大会長あいさつ 田沢 一夫 耶麻支部長、喜多方市教育委員会教育長 佐川 正人 様による祝辞、喜多方市議会議長 小林 時夫 様による祝辞
2023/07/10 (月)
第76回福島県総合スポーツ大会県民スポーツ大会喜多方市予選大会兼耶麻方部大会(総合開会式)の様子を一部写真でご紹介します。
※写真左から、福島県議会議員 江花 圭司 様による祝辞、長谷川 しん 選手による選手宣誓、参加選手らの様子
2023/07/10 (月)
第76回福島県総合スポーツ大会県民スポーツ大会喜多方市予選大会兼耶麻方部大会の様子を一部写真でご紹介します。
※壮年ソフトボール競技の試合の様子、バドミントン競技の試合の様子
2023/07/10 (月)
第76回福島県総合スポーツ大会県民スポーツ大会喜多方市予選大会兼耶麻方部大会の様子を一部写真でご紹介します。
※写真左から、家庭バレーボール競技優勝 西会津町チームの皆さん、準優勝 熱塩加納体協の皆さん、熱塩加納会場(テニス・ソフトテニス競技)の開始式の様子。
2023/07/10 (月)
第76回福島県総合スポーツ大会県民スポーツ大会喜多方市予選大会兼耶麻方部大会の様子を一部写真でご紹介します。
※写真左から、ソフトテニス競技優勝 蔵の町クラブA、準優勝 市役所クラブ・蔵の町クラブ合同チーム、第三位 蔵の町クラブB。
2023/07/10 (月)
令和5年6月26日(月)に押切川公園体育館において「第35回市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会(通称:ふくしま駅伝)喜多方市実行委員会(第1回)が開催され、予算・事業計画などが審議・承認されました。
また、渡邊洋氏に監督の委嘱状、兼子光了氏にコーチの委嘱状を交付しました。
11月19日(日)の第35回大会に向け、実行委員会として喜多方市代表チームをサポートしていきますが、市民の皆さんの御支援・応援をお願い申し上げます。
なお、実行委員は下記添付資料のとおりです。
※右の写真;あいさつする実行委員長 田沢一夫[(公財)喜多方市体育協会長]
※中央の写真;田沢実行委員長から監督の委嘱状を受けとる渡邊洋氏
※左の写真;田沢実行委員長からコーチの委嘱状を受けとる兼子光了氏