お知らせ 


お知らせ

喜多方市体育協会からイベントの情報や結果などいろいろな情報を掲載していきます。

PDFファイルをご覧頂くにはAdobe Readerが必要となりますので、こちらのサイトよりダウンロードしインストールしてください。

2023/08/02 (水)

令和5年度喜多方市民ソフトボール大会の開会式とリーグ戦1回戦が、令和5年7月28日(水)にナイターで行われました。
 開会式では、大会長 田沢 一夫((公財)喜多方市体育協会長)が挨拶し、コート長 佐藤 武義(喜多方ソフトボール協会)が競技上の注意を伝え、喜多方南区体育協会・塩川町体育協会チーム 岩本 祐徳 選手が、力強く選手宣誓を行いました。
 開会式後は、1回戦の喜多方南区体育協会・塩川町体育協会チームVS.松山町体育協会・上三宮町体育協会チームが行われ、喜多方南区体育協会・塩川町体育協会チームが10対5で勝ちました。(組合せは下記添付資料をご確認願います。)

南区体育協会・塩川町体育協会チーム 1 0 4   5
松山町体育協会・上三宮町体育協会  5 5 X  10
※逆転の可能性がなくなったので時間切れで3回コールド

 2回戦は、8月9日(水)に喜多方南区体育協会・塩川町体育協会チームVS.関柴町体育協会チームで行われます。
 なお、本記事と別記事で開会式と1回戦の様子を写真で紹介します。

※左の写真は、田沢一夫(公財)喜多方市体育協会長の大会長あいさつ
※中央の写真は、コート長 佐藤 武義の競技上の注意の様子と喜多方ソフトボール協会の審判のお皆さん
※右の写真:松山町体育協会・上三宮町体育協会チーム 岩本 祐徳 選手の選手宣誓

添付資料
添付資料(PDFファイル:73.48Kb)
  • 令和5年度市民ソフトボール大会の開会式と1回戦が行われました(1/2)
  • 令和5年度市民ソフトボール大会の開会式と1回戦が行われました(1/2)
  • 令和5年度市民ソフトボール大会の開会式と1回戦が行われました(1/2)

2023/08/02 (水)

令和5年度喜多方市民ソフトボール大会のリーグ戦1回戦 喜多方南区体育協会・塩川町体育協会チームVS.松山町体育協会・上三宮町体育協会チームの様子を写真で紹介します。
 なお、開会式と1回戦の詳細は、別記事「令和5年度市民ソフトボール大会の開会式と1回戦が行われました(1/2)」をご覧願います。

  • 令和5年度市民ソフトボール大会の開会式と1回戦が行われました(2/2)
  • 令和5年度市民ソフトボール大会の開会式と1回戦が行われました(2/2)
  • 令和5年度市民ソフトボール大会の開会式と1回戦が行われました(2/2)

2023/08/02 (水)


令和5年7月24日(月)に押切川公園体育館2階会議室において、市町村対抗福島県スポーツ大会(軟式野球大会・ソフトボール大会・ふくしま駅伝)に出場する喜多方市チーム・実行委員会に対し、(公財)喜多方市体育協会会長であり、ふくしま駅伝喜多方市実行委員長でもある田沢一夫氏より激励金が贈呈されました。
今回の激励金は、限られた予算の中で活動する喜多方市チームに少しでもより良い環境で大会に臨んでもらいたいという厚意のもと、田沢一夫氏個人から贈呈されることとなりました。
 激励金の贈呈にあたり田沢一夫氏は、
「喜多方の看板を背負って立つ監督をはじめとするチームや各実行委員会の関係者各位に敬意を表するとともに、予算が限られる中で少しでもより良い環境で大会に臨むことができるよう、微力ではあるが激励金をお贈りする。喜多方市チームのより一層の活躍を願っている。」
などとあいさつし、これを受け各実行委員長や監督らは、
「8月の本格的始動を控える中で大変励みになる。ご厚情ご支援に報いるべく喜多方市代表チームとして一層頑張りたい。」
などと謝辞を述べました。
なお、激励金は軟式野球実行委員会へ30,000円、ソフトボール実行委員会へ30,000円、ふくしま駅伝実行委員会へは40,000円が贈られ、主にチームの活動費や選手の育成・強化費のために役立てられる見込みです。

※写真は、左から
喜多方市軟式野球チーム監督 大内 英忠 氏、
市町村対抗福島県軟式野球大会喜多方市実行委員会実行委員長 菅沼 健仁良 氏、
 (公財)喜多方市体育協会長(市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会喜多方市実行委員会実行委員長) 田沢 一夫 氏、
 市町村対抗福島県ソフトボール大会喜多方市実行委員会実行委員長 大川原 正義 氏、
 喜多方市ソフトボールチーム監督 児島 哲也 氏、
 喜多方市駅伝チーム監督 渡邊 洋 氏

  • 田沢一夫氏より喜多方市代表チームへ激励金が贈呈されました。

2023/08/02 (水)

 令和5年7月24日(月)に押切川公園体育館1階トレーニング室で令和5年度喜多方市民野球大会の組み合わせ抽選会が開催され、開催要項・申し合せ事項を確認し、組合せが決定しました。
 令和5年度喜多方市民野球大会は、お盆の期間の8月11日(金)から13日(日)に、押切川公園野球場・ひばりヶ丘球場で、市外在住者も出場して早朝野球で実施することになりました。
 なお、開催要項と組合せは、下記の添付資料をご確認ください。

※挨拶する 菅沼 健仁良 喜多方野球協会長

添付資料
添付資料(PDFファイル:225.8Kb)
  • 令和5年度喜多方市民野球大会の組合せが決定しました

2023/07/19 (水)

 ふくしま広域スポーツセンターより、令和5年度公認アシスタントマネージャー養成講習会の開催と受講者募集の案内がありました。
 つきましては、興味があれば下記添付資料のリーフレットをご確認のうえ、各自で手続きをお願い致します。

添付資料
添付資料(PDFファイル:1.32Mb)

2023/07/12 (水)

 令和5年度喜多方市民バレーボール大会が令和5年7月2日(日)に押切川公園体育館メインアリーナで、5チーム参加のもと開催されました。
 開会式では、喜多方バレーボール協会長 大塚 英二と(公財)喜多方市体育協会副会長 宇津味守温が挨拶し、喜多方市長様(代理:喜多方市教育委員会生涯学習課長 佐藤 洋氏)・喜多方市議会議長 小林 時夫氏・福島県議会議員 瓜生 信一郎氏・福島県議会議員 江花 圭司氏から来賓祝辞をいただき、コスモチーム主将 山田 響氏の選手宣誓で開会式を閉じました。
試合はリーグ戦10試合を行い、その内5試合で第3セットまでもつれ込む熱戦が繰り広げられました。
大会結果は、優勝フラワーズ・準優勝マーブル・第3位Honey Bee・第4位AGASSE・第5位コスモでした。
閉会式で、大塚英二喜多方バレーボール協会長から第3位までの入賞チームに表彰状が授与され、小田切秀史喜多方バレーボール協会副会長の講評で閉会式を終了しました。
なお、本大会の様子は別記事「令和5年度喜多方市民バレーボール大会を紹介します(1/7〜7/7)」をご覧願います。

2023/07/12 (水)

 令和5年7月2日(日)に押切川公園体育館メインアリーナで開催された令和5年度喜多方市民バレーボール大会の様子を本記事と別記事で紹介します。
 なお、本大会の詳細については、別記事「令和5年度喜多方市民バレーボール大会が開催されました」をご覧ください。
※左の写真:大塚英二喜多方バレーボール協会長のあいさつ
※中央の写真:宇津味守温(公財)喜多方市体育協会副会長のあいさつ
※右の写真:市長様(佐藤洋生涯学習課長代理)の来賓祝辞

  • 令和5年度喜多方市民バレーボール大会を紹介します(1/7)
  • 令和5年度喜多方市民バレーボール大会を紹介します(1/7)
  • 令和5年度喜多方市民バレーボール大会を紹介します(1/7)

2023/07/12 (水)

 令和5年7月2日(日)に押切川公園体育館メインアリーナで開催された令和5年度喜多方市民バレーボール大会の様子を本記事と別記事で紹介します。
 なお、本大会の詳細については、別記事「令和5年度喜多方市民バレーボール大会が開催されました」をご覧ください。
※左の写真:市議会議長 小林時夫様の来賓祝辞
※中央の写真:県議会議員 瓜生信一郎様の来賓祝辞
※右の写真:県議会議員 江花圭司様の来賓祝辞

  • 令和5年度喜多方市民バレーボール大会を紹介します(2/7)
  • 令和5年度喜多方市民バレーボール大会を紹介します(2/7)
  • 令和5年度喜多方市民バレーボール大会を紹介します(2/7)

2023/07/12 (水)

 令和5年7月2日(日)に押切川公園体育館メインアリーナで開催された令和5年度喜多方市民バレーボール大会の様子を本記事と別記事で紹介します。
 なお、本大会の詳細については、別記事「令和5年度喜多方市民バレーボール大会が開催されました」をご覧ください。
※左の写真:コスモチーム主将 山田 響様の選手宣誓
※中央の写真:コスモ対AGASSEの試合の様子
※右の写真:コスモ対マーブルの試合の様子

  • 令和5年度喜多方市民バレーボール大会を紹介します(3/7)
  • 令和5年度喜多方市民バレーボール大会を紹介します(3/7)
  • 令和5年度喜多方市民バレーボール大会を紹介します(3/7)

2023/07/12 (水)

令和5年7月2日(日)に押切川公園体育館メインアリーナで開催された令和5年度喜多方市民バレーボール大会の様子を本記事と別記事で紹介します。
 なお、本大会の詳細については、別記事「令和5年度喜多方市民バレーボール大会が開催されました」をご覧ください。
※左の写真:AGASSE対フラワーズの試合の様子
※中央の写真:コスモ対フラワーズの試合の様子
※右の写真:フラワーズ対マーブルの試合の様子

  • 令和5年度喜多方市民バレーボール大会を紹介します(4/7)
  • 令和5年度喜多方市民バレーボール大会を紹介します(4/7)
  • 令和5年度喜多方市民バレーボール大会を紹介します(4/7)