喜多方市体育協会からイベントの情報や結果などいろいろな情報を掲載していきます。
PDFファイルをご覧頂くにはAdobe Readerが必要となりますので、こちらのサイトよりダウンロードしインストールしてください。
2019/12/19 (木)
令和2年2月15日(土)に「第2回喜多方こどもスポーツまつり」が開催されます!
今年は押切川公園体育館 メインアリーナにて“インドア雪合戦”を行います!
雪国で育った方は誰でもやったことのある雪合戦に、少し公式ルールを混ぜて試合を行います。
昨年は雪上で行われましたが、雪の降る中でも子供たちは元気に雪合戦を行っていました!大人も作戦を考え指示を出したりして、試合中はとても賑やかでした!
試合の詳しい内容は添付資料(申込書付き)をご確認ください。
寒い冬でも元気に動きましょう!
皆さんのご応募お待ちしております!
◆日 時 令和2年2月15日(土)
8:15〜 開会式・ルール説明
9:00〜 競技開始
◆会 場 押切川公園体育館 メインアリーナ
◆参加資格 喜多方市内のスポーツ少年団・喜多方市こども会育成会
◆応募方法 添付資料の参加申込書を喜多方市スポーツ少年団本部事務局まで提出。
※写真は昨年度の様子になります。
2019/12/12 (木)
令和2年1月1日(水)に「2020元日マラソン大会(第56回)」が開催されます!
年の初めに喜多方市内を走りませんか?
この大会は、順位や記録を争うものではなく、全員完走を目的としていますので、走るのが好きな方ならどなたでも参加できます!
参加される方は、午前9:30までに喜多方市役所ホール棟にお集まりください。
詳しい内容は添付資料をご確認ください。
参加料は無料ですので、ご家族ご友人をお誘いの上ふるってご参加ください!
※写真は2019年の様子です。
2019/12/05 (木)
令和元年11月24日(日)に「第39回市民バドミントン大会」が押切川公園体育館で開催されました。
中学1年生から一般の方まで170名で試合が行われました。
今年は混合ダブルスに初めての方が多く参加して試合が盛り上がりました。
結果は添付資料をご確認ください。
大会の様子を写真で紹介します。別記事でも写真の紹介をしていますので、ご覧ください。
◆開会式次第◆
1.開会のことば 雪透 喜多方バドミントン協会常任理事
2.大会会長あいさつ 田沢一夫(公財)喜多方市体育協会長
3.来賓祝辞 喜多方市長 遠藤忠一 様
(代理:喜多方市教育委員会教育長 大場健哉 様)
喜多方市議会議長 齋藤勘一郎 様
福島県議会議員 江花圭司 様
4.競技及び会場使用上の注意 山内真一 審判長
5.選手宣誓 橘滉大(塩川クラブ)さん
6.閉会のことば 雪透 喜多方バドミントン協会常任理事
写真1:選手宣誓 橘滉大(塩川クラブ)
写真2:試合の様子
写真3:試合の様子
2019/12/05 (木)
令和元年11月24日(日)に「第39回市民バドミントン大会」が押切川公園体育館で開催されました。
大会の結果は、別記事「第39回市民バドミントン大会が開催されました!(1/6)」の添付資料からご確認ください。
写真4:男子シングルス優勝 山内真一さん(塩川クラブ)
写真5:男子ダブルス1部優勝 江花真さん・橘滉大さん(塩川クラブ)
写真6:男子ダブルス2部優勝 山口成二さん・筒井秀幸さん(喜多方)
2019/12/05 (木)
令和元年11月24日(日)に「第39回市民バドミントン大会」が押切川公園体育館で開催されました。
大会の結果は、別記事「第39回市民バドミントン大会が開催されました!(1/6)」の添付資料からご確認ください。
写真7:壮年男子ダブルス優勝 山内真一さん・大竹一弘さん(塩川クラブ)
写真8:女子ダブルス1部優勝 庄司美咲さん・物江晴香さん(塩川クラブ)
写真9:女子ダブルス2部優勝 大竹伸江さん・花見優子さん(喜多方)
2019/12/05 (木)
令和元年11月24日(日)に「第39回市民バドミントン大会」が押切川公園体育館で開催されました。
大会の結果は、別記事「第39回市民バドミントン大会が開催されました!(1/6)」の添付資料からご確認ください。
写真10:混合ダブルス優勝 橘滉大さん・庄司美咲さん(塩川クラブ)
写真11:中学男子シングルス(フリー)優勝 上野健太さん(喜多方三中)
写真12:中学男子シングルス(1年生)優勝 酒井大輝さん(喜多方二中)
2019/12/05 (木)
令和元年11月24日(日)に「第39回市民バドミントン大会」が押切川公園体育館で開催されました。
大会の結果は、別記事「第39回市民バドミントン大会が開催されました!(1/6)」の添付資料からご確認ください。
写真13:中学男子ダブルス(フリー)優勝 上野健太さん・大沼白虎さん(喜多方三中)
写真14:中学男子ダブルス(1年生)優勝 鈴木一由さん・新明永羽さん(塩川中)
写真15:中学女子シングルス(フリー)優勝 安部優花さん(裏磐梯中)
2019/12/05 (木)
令和元年11月24日(日)に「第39回市民バドミントン大会」が押切川公園体育館で開催されました。
大会の結果は、別記事「第39回市民バドミントン大会が開催されました!(1/6)」の添付資料からご確認ください。
写真16:中学女子シングルス(1年生)優勝 安藤さくらさん(塩川中)
写真17:中学女子ダブルス(フリー)優勝 大塚歩希さん・渡部樺恋さん(塩川中)
写真18:中学女子ダブルス(1年生)優勝 小林 陽葉莉さん・椿 杏菜さん(塩川中)
2019/12/05 (木)
令和元年11月4日(月・祝)に「第38回喜多方市民弓道大会」が喜多方市弓道場で開催されました。
始めに、神前礼拝を行い開会式が始まりました。
開会の言葉後、(公財)喜多方市体育協会長 田沢一夫(代理:(公財)喜多方市体育協会副会長 宇津味守温)が主催あいさつを行い、喜多方市長 遠藤忠一様(代理:喜多方市教育委員会教育長 大場健哉様)と喜多方市議会議長 齋藤勘一郎様よりご祝辞をいただきました。
開会式後、矢渡し(射手 安藤久美子(教士六段)、第一介添 野邉源(五段)、第二介添 唐橋 明(弐段))が行われ、32名の参加者で競技が開始しました。
参加された皆さんは、礼儀・作法を守り懸命に取り組んでいました。
結果は添付資料をご確認ください。
競技終了後は余興が行われ、金的と扇子を的にして競射しました。
競技の部では真剣に弓を引き、余興では楽しく弓を引いていました。
大会の様子を写真で紹介します。別記事でも写真を紹介していますので、ご覧ください。
写真1:開会式前 神前礼拝
写真2:矢渡し 安藤久美子(喜多方弓道会)
写真3:矢渡し 第一介添 野邉源、第二介添 唐橋明
2019/12/05 (木)
令和元年11月4日(月・祝)に「第38回喜多方市民弓道大会」が喜多方市弓道場で開催されました。
大会の様子などを紹介しますので、ご覧ください。
写真4:大会の様子
写真5:大会の様子
写真6:高校生 男子の部 入賞者