喜多方市体育協会からイベントの情報や結果などいろいろな情報を掲載していきます。
PDFファイルをご覧頂くにはAdobe Readerが必要となりますので、こちらのサイトよりダウンロードしインストールしてください。
2019/11/27 (水)
令和元年11月3日(日)に開催されました「第35回蔵のまち喜多方健康マラソン大会」の様子を写真で紹介します。
開会式前に、アンビュランスサポート隊による「AED講習会」があり、参加者は心肺蘇生法の手順を教わりました。
開会式では、今大会1番最初に申し込みをした 谷澤 結絆(たにさわ ゆな)さんが元気に宣誓を行いました。
写真1:AED講習会
写真2:開会式 招待選手 エリック・ワイナイナさんの紹介
写真3:開会式 選手宣誓 谷澤結絆さん
2019/11/27 (水)
令和元年11月3日(日)に開催されました「第35回蔵のまち喜多方健康マラソン大会」の様子を写真で紹介します。
写真4:スタートの様子1
写真5:スタートの様子2
写真6:レースの様子
2019/11/27 (水)
令和元年11月3日(日)に開催されました「第35回蔵のまち喜多方健康マラソン大会」の様子を写真で紹介します。
エリック・ワイナイナさんもレースに参加し、ランナーに声をかけたり、ゴール後にハイタッチをしたりと参加者と交流を深めていました。
参加者の皆さんはレース後、トン汁を美味しそうに食べていました。
写真7:ゴール後の様子
写真8:トン汁を食べている様子
写真9:エリック・ワイナイナさんのサイン会
2019/10/17 (木)
喜多方バレーボール協会よりお知らせです。
令和元年12月8日(日)に、「健康増進男女混合バレーボール大会」が開催されます。
詳しい内容や、申し込み方法などは添付資料(要項・申込書)をご確認ください。
2019/10/03 (木)
10月14日(月・祝)に御殿場公園運動広場で「令和元年度体力・運動能力調査」が下記のポスターにより開催されます。
皆さん、学生の時に「スポーツテスト」を行いましたよね?
この「体力・運動能力調査」は20〜79歳の方を対象とした“大人版スポーツテスト”です。
下記の記録用紙のとおり、20歳〜64歳の参加者には「体力年齢」、65歳〜79歳の参加者には「総合評価」が分かりますので、ご自身の体力や運動能力をぜひ楽しく確認してください。
参加は無料ですので、ぜひ、ご友人・ご家族でお誘いあわせのうえご参加ください。
運動・スポーツが苦手な方こそ、この機会にチャレンジしてみてください!
たくさんの参加者をお待ちしております!!
※当事業は、「第18回塩川町体育祭 チャレンジ・フェスタin塩川」内で実施しますので、チャレンジ・フェスタのメニューもぜひお楽しみください!!
2019/09/19 (木)
第10回喜多方市民テニス大会の様子を紹介します。
なお、大会結果は別記事「第10回喜多方市民テニス大会が開催されました!」をご覧ください。
写真1 大会長あいさつ 大会長代理 生江幸一郎(公益財団法人喜多方市体育協会専務理事)
写真2 来賓祝辞 喜多方市長様(代理:喜多方市教育委員会教育部長 江花一治様)
写真3 来賓祝辞 喜多方市議会議長様(代理:喜多方市議会副議長 坂内鉄次様
2019/09/19 (木)
第10回喜多方市民テニス大会の様子を紹介します。
なお、大会結果は別記事「第10回喜多方市民テニス大会が開催されました!」をご覧ください。
写真4 来賓祝辞 福島県議会議員 渡部信夫様
写真5 選手宣誓 鈴木和俊・穴澤祐二選手(AGTC)
写真6 佐藤義晴喜多方テニス協会長のあいさつ
2019/09/19 (木)
第10回喜多方市民テニス大会の様子を紹介します。
なお、大会結果は別記事「第10回喜多方市民テニス大会が開催されました!」をご覧ください。
写真7 試合の様子
写真8 試合の様子
写真9 試合の様子
2019/09/19 (木)
第10回喜多方市民テニス大会の様子を紹介します。
なお、大会結果は別記事「第10回喜多方市民テニス大会が開催されました!」をご覧ください。
写真10 優 勝 横田知明(昭和電工)・富田雄人(昭和電工)
写真11 準優勝 高畑 尚(AGTC)・渡部 仁(AGTC)
写真12 第3位 鈴木和俊(AGTC)・穴澤祐二(AGTC)
2019/09/19 (木)
第10回喜多方市民テニス大会の様子を紹介します。
なお、大会結果は別記事「第10回喜多方市民テニス大会が開催されました!」をご覧ください。
写真13 優 勝 片平淳子(さあくる)・吉田美子(やまとTC)
写真14 準優勝 清野雅子(ムーンボールL)・酒井円(ムーンボールL)
写真15 第3位 蓮沼絹代(市民テニス)・大竹小百合(市民テニス)