喜多方市体育協会からイベントの情報や結果などいろいろな情報を掲載していきます。
PDFファイルをご覧頂くにはAdobe Readerが必要となりますので、こちらのサイトよりダウンロードしインストールしてください。
2021/01/13 (水)
令和2年度福島県卓球選手権大会兼全日本卓球選手権大会福島県予選ジュニアの部[令和2年9月21日(月・祝)喜多方市にて開催]に出場した原田優衣(はらだ ゆい)選手(喜多方卓球ランド所属、喜二中2年)が「ジュニア女子シングルスの部」で見事に準優勝を飾りました!
原田優衣選手、五十嵐修二(いがらし しゅうじ)喜多方卓球ランド代表、原田一孝(はらだ かずたか)コーチは1月8日(金)に喜多方市役所を訪れ、遠藤忠一市長、大場健哉教育長、田沢一夫市体協会長らに県大会準優勝の経過や全国大会出場を報告しました。
原田選手は福島県代表として、1月11日(月・祝)から[〜17日(日)]丸善インテックアリーナ大阪(大阪府)にて開催される『天皇杯・皇后杯2021年全日本卓球選手権大会(ジュニアの部)』に出場します。
原田選手の全国での更なる活躍を願い、皆様の応援をよろしくお願いします!
※写真は、1月8日に市役所で行われた県大会準優勝・全国大会出場報告会の様子。なお、記念撮影は左から順に遠藤市長、原田コーチ、原田選手、五十嵐代表、田沢市体協会長、大場教育長。
2020/12/17 (木)
JFA全日本U-15フットサル選手権大会東北大会(11月28〜29日に秋田県にて開催)に出場した会津サントスFCジュニアユースが見事に初優勝を飾りました!
同チーム選手の渡部史也(わたなべ ふみや)選手(喜二中3年)、小瀧和音(こだき わをん)選手(山都中3年)、仲田道徳(なかだ みちのり)監督は、12月14日に喜多方市役所を訪れ、遠藤忠一市長、大場健哉教育長らに大会経過を報告しました。
同チームは東北代表として、来年1月9日から三重県営サンアリーナにて開催される全日本U-15フットサル選手権大会に出場します。
会津サントスFCジュニアユースの全国での更なる活躍を願い、皆様の応援をよろしくお願いします!
※写真は左から順に、全国大会の抱負を語る渡部史也選手、同じく小瀧和音選手、記念撮影(左から遠藤市長、小瀧選手、渡部選手、仲田監督、大場教育長)
2020/04/20 (月)
日頃から当協会スポーツ少年団活動へのご協力に深く感謝申し上げます。
さて、今般の新型コロナウイルス感染拡大を受け、4月17日に「緊急事態宣言」の対象地域が全国に拡大され、喜多方市内小中学校が4月23日〜5月6日までの間、臨時休校となりました。
つきましては、県スポーツ少年団の方針(『所属している市町村の学校が、臨時休校、学級閉鎖にある場合は、スポーツ少年団活動も自粛する』)にしたがい、前回と同様に喜多方市内の全スポーツ少年団の活動を自粛くださいますようお願い申し上げます。
自粛期間:4月23日(木)〜5月6日(水)
※感染状況により変更する場合があります。
新型コロナウイルス感染拡大に歯止めをかけ、子どもたちを守る為にも、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
2020/03/30 (月)
喜多方市スポーツ少年団本部では、青少年の健康増進と体力の向上並びスポーツ精神の高揚を図り、奉仕活動を計画的継続的に行い健全な精神を養うことを目的にしています。
今年度も、各単位団で奉仕活動を行っていただき、当協会のHPでも紹介させていただきましたが、写真で紹介できなかった単位団をこの場で紹介したいと思います。
単位団の皆様、お疲れ様でした。
来年度もぜひ継続して行ってください。
・令和元年5月30日(木) 関柴ソフトボールスポーツ少年団
関柴小学校グラウンド内除草・石拾い
・令和元年6月22日(土) 喜多方クラブバスケットボールスポーツ少年団
市内中学校の清掃
・令和元年7月18日(木) ひめさゆりくらぶスポーツ少年団
熱塩加納体育館2階ギャラリー・1階ロビー・アリーナ・トイレなどの清掃
・令和元年9月1日(日) 喜多方水泳スポーツ少年団
喜多方市民プール内のプールサイドのゴミ拾い
・令和元年9月21日(土) いいでレーシングスポーツ少年団
喜多方市サイクリングロードのほうき掛け及び小石い拾い・ゴミ拾い、除草作業
・令和元年10月5日(土) 喜多方ボーイズスポーツ少年団
押切川公園野球場周辺の枯れ枝、枯れ葉とゴミ拾い
・令和元年12月21日(土) 喜多方剣道スポーツ少年団
喜多方武道場の清掃
2020/03/16 (月)
日頃から当協会の活動へのご協力に深く感謝申し上げます。
さて、来月開催を予定していた「令和2年度喜多方市スポーツ少年団 入団式」ですが、コロナウィルス感染拡大防止のため、誠に勝手ながら開催を《中止》させていただくこととなりました。
関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけすることとなり誠に申し訳ございません。
入団を希望している方は、各団に直接ご連絡していただき入団の手続きを行うようにしてください。
何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
2020/02/06 (木)
令和元年12月20日(金)に松山バスケットボールスポーツ少年団が、喜多方市立第二中学校の清掃を行いました。
団員と指導者、保護者を含めて総勢27名で、第二中学校体育館内の清掃を行いました。
広い体育館内の床を、雑巾かけなどしたりしました。
皆さん、お疲れ様でした。
活動の内容を写真で紹介しますので、ご覧ください。
2020/02/06 (木)
令和元年12月24日(火)に熊倉サッカースポーツ少年団が、熊倉小学校の清掃を行いました。
団員と指導者、保護者を含めて総勢22名で、熊倉小学校体育館内の清掃を行いました。
トイレや用具室の清掃、窓ふきや体育館入口の清掃など細かいところまで清掃してくれました。
皆さん、お疲れ様でした。
活動の内容を写真で紹介しますので、ご覧ください。
2020/02/06 (木)
令和2年1月18日(土)に岩月ソフトボールスポーツ少年団が、岩月夢想館の清掃を行いました。
団員と指導者、保護者を含めて総勢14名で、館内の窓ふきなどの清掃を行いました。
気温が寒い中、窓ふきなど丁寧に行ってくれました。
皆さん、お疲れ様でした。
活動の内容を写真で紹介しますので、ご覧ください。
2020/01/15 (水)
令和元年11月17日(日)に上三宮ソフトボールスポーツ少年団が奉仕活動を行いました。
団員と保護者合わせて14名で、上三宮小学校周辺のゴミ拾いを行いました。
側溝の中など細かいところまで確認して、ゴミ拾いを行ってくれました。
皆さんお疲れ様でした。
作業の様子を写真で紹介しますので、ご覧ください。
2020/01/15 (水)
令和元年10月20日(日)に喜多方二中野球スポーツ少年団が奉仕活動を行いました。
団員・指導者・保護者の方も参加し、総勢15名で、喜多方第二中学校のグラウンドからひばりが丘球場までの歩道のゴミ拾いを行いました。
中学校からひばりが丘球場までの長い歩道のゴミ拾い、お疲れ様でした。
作業の様子を写真で紹介しますので、ご覧ください。