喜多方市スポーツ少年団 


喜多方市スポーツ少年団

喜多方市体育協会からイベントの情報や結果などいろいろな情報を掲載していきます。

PDFファイルをご覧頂くにはAdobe Readerが必要となりますので、こちらのサイトよりダウンロードしインストールしてください。

お知らせ

2013/06/05 (水)

 標記の件について、単位団の指導者へ福島県スポーツ少年団本部から添付資料のとおり通知がありました。
 つきましては、資格を取得したい方がおりましたら、別添資料にあります「日本スポーツ少年団「認定育成員」推薦書」・「様式1(再認定)「スポーツ少年団認定員」資格再認定者の推薦について(申請)」・「様式2(シニア・リーダー)「スポーツ少年団認定員」資格移行申請書」をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、日本体育協会公認指導者資格登録証(写)を添付して、以下の「申込み先/事務局」に直接ご持参いただくか、FAX又はメール等にて送付願います。


申込み先/事務局
          (公財)喜多方市体育協会事務局内
           住所:〒966-0094 喜多方市字押切1-86(押切川公園体育館内)
           電話:0241-23-0771  FAX:0241-23-0780
           市体協代表E-mail info@kitakata-taikyo.jp

添付資料
添付資料(PDFファイル:169.16Kb)

2013/06/05 (水)

 標記の件について、単位団へ福島県スポーツ少年団本部から添付資料のとおり通知がありましたのでご確認願います。
 なお、日本体育協会公認スポーツ指導者資格保有者で、認定員資格付与の希望者がおりましたら、別添資料にあります「2 日本体育協会公認スポーツ指導者資格保有者の認定員資格付与について」をご確認ください。


申込み先/事務局
          (公財)喜多方市体育協会事務局内
           住所:〒966-0094 喜多方市字押切1-86(押切川公園体育館内)
           電話:0241-23-0771  FAX:0241-23-0780
           市体協代表E-mail info@kitakata-taikyo.jp

添付資料
添付資料(PDFファイル:457.22Kb)

2013/06/05 (水)

 標記の件について、単位団の団員へ福島県スポーツ少年団本部から添付資料のとおり通知がありました。
 つきましては、参加希望者がおりましたら、別添資料にあります「第44回東北ブロックスポーツ少年大会参加申込書」をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、平成25年6月20日(木)までに以下の「申込み先/事務局」に直接ご持参いただくか、FAX又はメール等にて送付願います。
 なお、提出いただいた、「第44回東北ブロックスポーツ少年大会参加申込書」は、喜多方市スポーツ少年団本部で取りまとめて、(公財)福島県体育会協会スポーツ少年団係へ送付します。


申込み先/事務局
          (公財)喜多方市体育協会事務局内
           住所:〒966-0094 喜多方市字押切1-86(押切川公園体育館内)
           電話:0241-23-0771  FAX:0241-23-0780
           市体協代表E-mail info@kitakata-taikyo.jp

添付資料
添付資料(PDFファイル:146.08Kb)

2013/06/05 (水)

 標記の件について、単位団の登録指導者へ福島県スポーツ少年団本部から添付資料のとおり通知がありました。
 つきましては、参加希望者がおりましたら、別添資料にあります「平成25年度福島県スポーツ少年団認定員養成講習会申込書」をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、平成25年8月5日(月)までに以下の「申込み先/事務局」に直接ご持参いただくか、FAX又はメール等にて送付願います。
 また、平成27年度より、単位団に2名以上の有資資格指導者が必要になる予定ですので、今年度からの対応をお願いできれば幸いです。
 なお、提出いただいた、「平成25年度福島県スポーツ少年団認定員養成講習会申込書」は、喜多方市スポーツ少年団本部で取りまとめて、(公財)福島県体育会協会スポーツ少年団係へ送付します。


申込み先/事務局
          (公財)喜多方市体育協会事務局内
           住所:〒966-0094 喜多方市字押切1-86(押切川公園体育館内)
           電話:0241-23-0771  FAX:0241-23-0780
           市体協代表E-mail info@kitakata-taikyo.jp

添付資料
添付資料(PDFファイル:175.1Kb)

2013/05/21 (火)

 標記の件について、有資格指導者(認定員・認定育成員)へ福島県スポーツ少年団本部から添付資料のとおり通知がありましたのでお知らせします。
 つきましては、添付資料をご確認の上、参加を希望する有資格指導者(認定員・認定育成員)がいましたら、平成25年5月24日(金)までに事務局(下記参照)へ電話・メールにてお申し出願います。
 なお、参加希望があった場合は、後日、申込み関係書類(申込書・申込課題・希望研修内容記入用紙)を有資格指導者(認定員・認定育成員)へ送付いたしますので、必要事項を記入の上、申込み関係書類を平成25年6月3日(月)までに事務局(下記参照)へ提出お願います。

※平成25年5月16日付け喜多方市スポーツ少年団本部から各単位団代表者宛ての通知文書との内容は同じです。


【事務局/問合せ先】  公益法人喜多方市体育協会事務局
             〒966-0094 喜多方市字押切一丁目86番地(押切川公園体育館内)
             TEL:0241-23-0771  FAX:0241-23-0780
            市体協代表E-mail:info@kitakata-taikyo.jp

添付資料
添付資料(PDFファイル:125.1Kb)

2013/05/21 (火)

 標記の件について、有資格指導者(認定員・認定育成員)へ福島県スポーツ少年団本部から添付資料のとおり通知がありました。
 つきましては、参加希望者がおりましたら、別添資料にあります「スポーツ少年団指導者全国研究大会参加申込書」をダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、平成25年5月31日(金)までに以下の「申込み先/事務局」に直接ご持参いただくか、FAX又はメール等にて送付願います。
 なお、提出いただいた、「スポーツ少年団指導者全国研究大会参加申込書」は、喜多方市スポーツ少年団本部で取りまとめて、(公財)福島県体育会協会スポーツ少年団係へ送付します。


申込み先/事務局
          (公財)喜多方市体育協会事務局内
           住所:〒966-0094 喜多方市字押切1-86(押切川公園体育館内)
           電話:0241-23-0771  FAX:0241-23-0780
           市体協代表E-mail info@kitakata-taikyo.jp

添付資料
添付資料(PDFファイル:542.18Kb)

2013/04/26 (金)

 標記の件について、福島県スポーツ少年団本部から通知がありましたのでお知らせします。
 各単位団におかれましては、関係者にご周知の上、積極的にご参加願います。
 なお、参加を希望する場合は添付資料をご確認のうえ、下記によりお申し込みください。

1 申込書提出期限  平成25年5月17日(金)
           ※平日午前9時前及び午後5時以降並びに土日祝日は、職員は出勤していませんので、押切川公園体育館職員にお渡しください。

2 申込書提出先   公益法人喜多方市体育協会事務局
           ※メールでも受付いたしますが、様式2の顔写真が無い場合は受理しません。

3 提出書類     別紙様式2・3
           ※様式2には顔写真が必要ですのでご注意願います。

※平成25年4月24日付けの喜多方市スポーツ少年団本部からの通知文書と内容は同じです。

添付資料
添付資料(PDFファイル:232.36Kb)

2013/04/26 (金)

 福島県スポーツ少年団本部から下記事項の通知等がありましたので、添付資料をご確認のうえ、関係各位にご周知くださいますようお願い申し上げます。
 また、必要に応じてご対応いただきますようお願いいたします。
 なお、平成25年4月23日付けの喜多方市スポーツ少年団本部からの連絡文書と内容は同じです。

○資料A:団員数が10名に満たない単位団の団登録更新の受理について(通知)

○資料B:スポーツ少年団の活動環境と条件整備に対する提案について(通知)
(1)平成25年度 福島県スポーツ少年団の運営方針
(2)平成25年度版 スポーツ少年団の活動環境と条件の整備に対する提案
(3)平成25年度版 不審者の声かけ、活動場所への不法侵入等の対応
(4)平成25年度版 指導者等の体罰やセクシャルハラスメントの未然防止
(5)平成25年度版 放射線対応(実態把握と安心・安全な活動)について
(6)参考資料

○資料C:有資格指導者の養成及び指導者の資質向上について(通知)

○資料D:公益財団法人への移行に伴う団体名の変更について

○資料E:平成25年度福島県スポーツ少年団市町村イベント開催補助事業について(通知)

○資料F:平成25年度福島県スポーツ少年団運動適性テスト実施について(依頼)

添付資料
添付資料(PDFファイル:608.31Kb)

2013/04/18 (木)

 スポーツ少年団に入団希望者は、下記の添付資料「団員募集要項(PDFファイル)」をご確認ください。

添付資料
添付資料(PDFファイル:1.74Mb)

2013/04/16 (火)

 平成25年度喜多方市スポーツ少年団入団式が、4月13日(土)に押切川公園体育館サブアリーナで、各単位団指導者と新団員の合計約700名の参加のもと開催されました。
入団式では、喜多方市スポーツ少年団本部長(代理:喜多方市スポーツ少年団副本部長 鵜 川 義 和)が「あいさつ」を行い、喜多方市教育委員会教育長 芳 賀 忠 夫 様より「来賓祝辞」をいただきました。
その後、本部役員や各単位団の指導者を紹介し、最後に、日本スポーツ少年団団員綱領を、
   喜多方柔道スポーツ少年団 泉   綾 乃 さん
   喜多方剣道スポーツ少年団 福 地 貴 範 さん
   塩川剣道スポーツ少年団  佐 藤 陽 仁 さん
   山都剣道スポーツ少年団  岩 橋 里 奈 さん
   高郷剣道スポーツ少年団  荒 井 直 樹 さん
の代表5名が元気に唱和し、閉会しました。
入団した団員の皆さん、目標に向かって頑張ってください!
 なお、現在、喜多方スポーツ少年団は18種目48団体の単位団がありますので、興味のある方は、ぜひ入団をしてスポーツを楽しんでみてはいかがですか?
詳細は、以下の添付資料をご覧になるか、(公財)喜多方市体育協会(TEL:0241-23-0771)までお問い合わせください。
また、当日の様子を別記事で紹介しますので、ぜひご覧ください。

写真1 主催者あいさつ (市スポーツ少年団副本部長 鵜 川 義 和)
写真2 来賓祝辞 (喜多方市教育委員会教育長 芳 賀 忠 夫 様)
写真3 日本スポーツ少年団団員綱領唱和

添付資料
添付資料(PDFファイル:1.74Mb)
  • 平成25年度喜多方市スポーツ少年団入団式が開催されました
  • 平成25年度喜多方市スポーツ少年団入団式が開催されました
  • 平成25年度喜多方市スポーツ少年団入団式が開催されました