お知らせ 


お知らせ

喜多方市体育協会からイベントの情報や結果などいろいろな情報を掲載していきます。

PDFファイルをご覧頂くにはAdobe Readerが必要となりますので、こちらのサイトよりダウンロードしインストールしてください。

2022/09/29 (木)

 報道等でもご存じの通り、新型コロナウイルス感染症の全数届出の見直しについて、県から別添のとおり運用する旨通知がありましたので、内容をご確認のうえ関係者等へご周知くださいますようお願い致します。
なお、引き続き新型コロナウイルス感染症対策の徹底をよろしくお願いいたします。

添付資料
添付資料(PDFファイル:1.84Mb)

2022/09/22 (木)

 第57回喜多方市民柔道大会が、令和4年10月15日(土)に喜多方市武道館において開催されます。
 参加者を募集しますので、下記添付資料をご確認のうえ、奮ってご参加ください。
お待ち申し上げております。

※今大会は、コロナ禍での開催のため、下記添付資料の記載のとおり新型コロナウイルス感染症対策を講じて実施します。また、今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、(直前の)延期・中止もあり得ますことを予めご承知おき願います。

※写真は、昨年度の第56回大会の試合の様子です。

添付資料
添付資料(PDFファイル:600.42Kb)
  • 第57回喜多方市民柔道大会の参加者募集!
  • 第57回喜多方市民柔道大会の参加者募集!
  • 第57回喜多方市民柔道大会の参加者募集!

2022/09/22 (木)

 第41回喜多方市民弓道大会が、令和4年10月30日(日)に喜多方市弓道場において開催されます。
 弓道愛好者で本大会に興味がある方は、下記添付資料をご確認のうえ、奮ってご参加ください。
お待ち申し上げております。

※今大会は、コロナ禍での開催のため、下記添付資料の記載のとおり新型コロナウイルス感染症対策を講じて実施します。また、今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、(直前の)延期・中止もあり得ますことを予めご承知おき願います。

※写真は、昨年度の第40回大会の様子です。

添付資料
添付資料(PDFファイル:442.17Kb)
  • 第41回喜多方市民弓道大会が開催されます!

2022/09/22 (木)

 第42回喜多方市民バドミントン大会が、令和4年11月20日(日)に押切川公園体育館において開催されます。
 参加者を募集しますので、下記添付資料をご確認のうえ、奮ってご参加ください。
お待ち申し上げております。

※今大会は、コロナ禍での開催のため、下記添付資料の記載のとおり新型コロナウイルス感染症対策を講じて実施します。また、今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、(直前の)延期・中止もあり得ますことを予めご承知おき願います。

※写真は、昨年度の第41回大会の試合の様子です。

添付資料
添付資料(PDFファイル:629.43Kb)
  • 第42回喜多方市民バドミントン大会の参加者募集!!
  • 第42回喜多方市民バドミントン大会の参加者募集!!
  • 第42回喜多方市民バドミントン大会の参加者募集!!

2022/09/20 (火)

 令和4年9月16日(金)に市役所2階庁議室において、第16回市町村対抗福島県軟式野球大会に出場する喜多方市代表チームの「壮行会」が新型コロナウイルス感染症対策を講じて、記添付資料の次第のとおり開催されました。
 先ずは、菅沼 健仁良 喜多方市実行委員長と大内 英忠 監督があいさつしました。
 続いて、遠藤 忠一 市長と渡部 勇一 市議会議長が、チーム激励の挨拶を行いました。
 次に、遠藤市長から、大内監督に市旗が授与され、亀岡 匡崇 主将が、選手を代表して決意のあいさつを行い、壮行会は終了しました。
 喜多方市チーム、頑張れ!!!
なお、関係者の挨拶の概要は以下のとおりです。(あいさつ順)
▼菅沼 健仁良 喜多方市実行委員長「コロナ禍で喜多方市が暗い雰囲気なので、4年目の大内監督と選手が一丸となって市民に明るい話題を届けられるよう頑張ってほしい。」
▼大内 英忠 監督「全員野球で頑張りたい。市町村対抗軟式喜多方市代表チームがトップバッターとして、後日行われる市町村対抗福島県ソフトボール大会やふくしま駅伝に良い影響がでるよう幸先良いスタートをきりたい。」
▼遠藤 忠一 市長「6年ぶりの優勝を目指して頑張ってほしい。」
▼渡部 勇一 市議会議長「努力は裏切らない。全員野球で頑張ってほしい。」
▼亀岡 匡崇 主将「コロナ禍で練習が十分ではなかった。大内監督を胴上げできるように頑張る。応援をお願いしたい。」

添付資料
添付資料(PDFファイル:96.2Kb)

2022/09/20 (火)

 令和4年9月16日(金)に市役所2階庁議室において開催された第16回市町村対抗福島県軟式野球大会「壮行会」の様子を、本記事と別記事で紹介します。
なお、「壮行会」の内容は、別記事第「16回市町村対抗福島県軟式野球大会喜多方市チームの「壮行会」が開催されました」をご覧ください

※写真左より、菅沼 健仁良 喜多方市実行委員長のあいさつ。大内 英忠 監督のあいさつ。遠藤 忠一 市長の激励のあいさつ

  • 第16回市町村対抗福島県軟式野球大会喜多方市チームの壮行会の様子を紹介します(1/3)
  • 第16回市町村対抗福島県軟式野球大会喜多方市チームの壮行会の様子を紹介します(1/3)
  • 第16回市町村対抗福島県軟式野球大会喜多方市チームの壮行会の様子を紹介します(1/3)

2022/09/20 (火)

 令和4年9月16日(金)に市役所2階庁議室において開催された第16回市町村対抗福島県軟式野球大会「壮行会」の様子を、本記事と別記事で紹介します。
なお、「壮行会」の内容は、別記事第「16回市町村対抗福島県軟式野球大会喜多方市チームの「壮行会」が開催されました」をご覧ください

※写真左より、渡部 勇一 市議会議長の激励のあいさつ。遠藤市長から大内監督へ市旗の授与(2枚)。

  • 第16回市町村対抗福島県軟式野球大会喜多方市チームの壮行会の様子を紹介します(2/3)
  • 第16回市町村対抗福島県軟式野球大会喜多方市チームの壮行会の様子を紹介します(2/3)
  • 第16回市町村対抗福島県軟式野球大会喜多方市チームの壮行会の様子を紹介します(2/3)

2022/09/20 (火)

 令和4年9月16日(金)に市役所2階庁議室において開催された第16回市町村対抗福島県軟式野球大会「壮行会」の様子を、本記事と別記事で紹介します。
なお、「壮行会」の内容は、別記事第「16回市町村対抗福島県軟式野球大会喜多方市チームの「壮行会」が開催されました」をご覧ください

※写真左より、亀岡 匡崇 主将の決意表明。関係者による記念撮影(1列目左より、遠藤 忠一 市長、大内 英忠 監督、亀岡 匡崇 主将、渡部 勇一 市議会議長。2列目左より、大場 健哉 喜多方市教育委員会教育長、野辺 善光 マネージャー、角田 卓 コーチ、菅沼 健仁良 喜多方市実行委員長、佐々木 五郎 喜多方野球協会顧問。

  • 第16回市町村対抗福島県軟式野球大会喜多方市チームの壮行会の様子を紹介します(3/3)
  • 第16回市町村対抗福島県軟式野球大会喜多方市チームの壮行会の様子を紹介します(3/3)

2022/09/15 (木)

 令和4年8月7日(日)に開催された「第75回福島県総合体育大会県民スポーツ大会会津地域大会」は、新型コロナウイルス感染症の感染者数の増加を考慮して、開会式は中止になりましたが、6種目29チーム参加のもと猪苗代町・会津若松市で実施されました。
 本市からは4チームが参加し、北塩原村・西会津町からは各1チームが参加いたしました。
 本大会の本市・北塩原村・西会津町のチームの成績は下記のとおりでした。
なお、競技ごとの試合結果の詳細は下記添付資料をご確認願います。

ソフトテニス競技 準優勝 蔵の町クラブ(喜多方市)
5 位 友の会(喜多方市)
バドミントン競技 優 勝 裏磐梯バドミントンクラブ(北塩原村)
準優勝 塩川クラブ(喜多方市)
家庭バレーボール 準優勝 西会津町(西会津町)
テニス競技    準優勝 喜多方A(喜多方市)

※本市チームを写真で紹介します。
写真左から、ソフトテニス競技の喜多方市チーム、バドミントン競技で準優勝した塩川クラブチーム、テニス競技で準優勝した喜多方Aチーム

添付資料
添付資料(PDFファイル:258.36Kb)
  • 第75回福島県総合体育大会県民スポーツ大会会津地域大会の結果について
  • 第75回福島県総合体育大会県民スポーツ大会会津地域大会の結果について
  • 第75回福島県総合体育大会県民スポーツ大会会津地域大会の結果について

2022/09/08 (木)


 市町村体育協会会津地域連合会の表彰式は、例年、福島県総合体育大会県民スポーツ大会会津地域大会の開会式前に行われておりましたが、今年度表彰式は、令和4年8月7日(日)に予定されていた当該大会開会式がコロナ禍のため中止(試合は実施されました。)されたため、それに伴い中止になりましたので、令和4年9月5日(月)に押切川公園体育館で、(公財)喜多方市体育協会長 田沢 一夫 が代理で表彰状の授与を行いました。
 なお、令和4年度市町村体育協会会津地域連合会表彰の受賞者は、次のとおりです。
○スポーツ功労賞 宇内 長司 氏(熱塩加納町体育協会前会長・(公財)喜多方市体育協会前理事)
○スポーツ功労賞 佐々木 義則 氏((公財)喜多方市体育協会元評議員)
 おめでとうございました。

※写真左から、田沢会長(写真左側)から宇内氏(写真右側)への表彰状の授与の様子。2枚名は、田沢会長(写真左側)から佐々木氏(写真右側)への表彰状の授与の様子。

  • 令和4年度市町村体育協会会津地域連合会表彰のスポーツ功労賞が授与されました
  • 令和4年度市町村体育協会会津地域連合会表彰のスポーツ功労賞が授与されました