お知らせ 


お知らせ

喜多方市体育協会からイベントの情報や結果などいろいろな情報を掲載していきます。

PDFファイルをご覧頂くにはAdobe Readerが必要となりますので、こちらのサイトよりダウンロードしインストールしてください。

2022/05/23 (月)

 令和4年5月19日(木)に押切川公園体育館で市町村体育協会会津地域連合会耶麻支部の総会が開催されました。
耶麻支部は、(公財)喜多方市体育協会・北塩原村体育協会・西会津町体育協会で構成されている組織です。
 総会では、令和3年度事業報告・決算報告が行われ、令和4年度事業計画・予算・第75回福島県総合体育大会県民スポーツ大会喜多方市予選大会兼耶麻方部大会の実施要項が承認されました。
総会では、過去2大会が新型コロナウイルス感染症により「中止」となっていた福島県総合体育大会県民スポーツ大会喜多方市予選大会兼耶麻方部大会を、今大会は開催できるよう強く進めることになりました。
 なお、第75回福島県総合体育大会県民スポーツ大会喜多方市予選大会兼耶麻方部大会の実施要項は、下記添付資料をご確認願います。

※総会で開催のあいさつをする田沢一夫支部長

添付資料
添付資料(PDFファイル:526.71Kb)
  • 耶麻支部の総会が開催されました

2022/04/07 (木)

 このことについて、県体協経由でスポーツ庁より周知依頼がありましたので、下記添付資料をご確認のうえ、今後のスポーツ活動での感染防止などにご理解とご協力をお願い申し上げます。

添付資料
添付資料(PDFファイル:1.39Mb)

2022/04/01 (金)

 令和4年3月27日(日)に第7回喜多方市民ボウリング大会を、新型コロナウイルス感染症の感染予防対策を講じて開催しました。
 開会式では、大会長 田沢 一夫 (公財)喜多方市体育協会長があいさつし、審判長 秋山 敏明 喜多方スターボウル社長が競技場の注意を行い、前大会団体戦優勝チームの塩川町体育協会大沢チーム 大場 千春 様の選手宣誓で、試合開始となりました。
 コロナ禍のため、各地区の予選会や練習不足のため、参加人数は少ない開催となりましたが、ボウリングに熱い情熱を持つ選手がエントリーしましたので、選手は真剣に優勝を目指して熱戦を繰り広げていました。
 さて、大会の結果ですが、団体戦優勝は、2連覇3回目の塩川町体育協会大沢チーム、男子個人戦優勝は、2連覇4回目優勝の 佐藤 直人 選手(蔵の町テニスクラブ)、女子個人戦優勝は、初優勝 高橋 初枝 選手(塩川町体育協会大沢チーム)が、それぞれ栄冠を勝ち取りました。
 なお、その他の大会成績は、下記添付資料をご確認願います。
また、当日の様子を本記事と別記事で写真で紹介します。

※写真左から、田沢大会長のあいさつ、大場選手の選手宣誓、試合の様子

添付資料
添付資料(PDFファイル:149.74Kb)
  • 第7回喜多方市民ボウリング大会が開催されました(1/4)
  • 第7回喜多方市民ボウリング大会が開催されました(1/4)
  • 第7回喜多方市民ボウリング大会が開催されました(1/4)

2022/04/01 (金)

令和4年3月27日(日)に開催された第7回喜多方市民ボウリング大会の様子を本記事と別記事で紹介します。
なお、詳細は、「第7回喜多方市民ボウリング大会が開催されました(1/4)」をご確認願います。

※写真は、試合の様子

  • 第7回喜多方市民ボウリング大会が開催されました(2/4)
  • 第7回喜多方市民ボウリング大会が開催されました(2/4)
  • 第7回喜多方市民ボウリング大会が開催されました(2/4)

2022/04/01 (金)

令和4年3月27日(日)に開催された第7回喜多方市民ボウリング大会の様子を本記事と別記事で紹介します。
なお、詳細は、「第7回喜多方市民ボウリング大会が開催されました(1/4)」をご確認願います。

※写真左から、試合の様子と団体戦入賞チーム代表者

  • 第7回喜多方市民ボウリング大会が開催されました(3/4)
  • 第7回喜多方市民ボウリング大会が開催されました(3/4)
  • 第7回喜多方市民ボウリング大会が開催されました(3/4)

2022/04/01 (金)

令和4年3月27日(日)に開催された第7回喜多方市民ボウリング大会の様子を本記事と別記事で紹介します。
なお、詳細は、「第7回喜多方市民ボウリング大会が開催されました(1/4)」をご確認願います。

※写真左から、男子個人戦入賞者、女子個人戦入賞者、団体戦優勝チーム

  • 第7回喜多方市民ボウリング大会が開催されました(4/4)
  • 第7回喜多方市民ボウリング大会が開催されました(4/4)
  • 第7回喜多方市民ボウリング大会が開催されました(4/4)

2022/03/31 (木)

時下、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、喜多方市内において特に小中学校の新型コロナウイルス感染症が未だ収束せず、予断を許さない状況にあるため、子どもたちの健康と安全を最優先とし、誠に残念ではございますが令和4年度一斉入団受付・入団式を中止させていただくことになりました。

入団を希望される方におかれましては、下記添付資料の「募集要項」をダウンロード・プリントアウトのうえ「入団申込書」に必要事項をご記入の上、4月〜7月の期間内に各スポーツ少年団に直接お申込みくださいますようお願い申し上げます。
また、各小中学校、各公民館、押切川公園体育館でも募集要項(入団申込書)を配布しておりますので是非ご利用ください。
なお、何かご不明な点等ございましたら、下記事務局へご連絡願います。


喜多方市スポーツ少年団本部長 田 沢 一 夫

(事務局)
喜多方市スポーツ少年団本部事務局
住所:福島県喜多方市字押切一丁目86番地(押切川公園体育館内)
電話:0241-23-0771 FAX:0241-23-0780
Mail:info@kitakata-taikyo.jp

添付資料
添付資料(PDFファイル:1.98Mb)

2022/03/31 (木)

 令和4年3月26日(土)に令和3年度表彰式を、新型コロナウイルス感染症の感染予防対策により規模を縮小し、簡素化して開催しました。
 中高校生及び学校関係者は各学校をとおして表彰いたしましたので、当日は、一般成人のみ出席をお願いしました。(喜多方ソフトボールチームは、監督・コーチのみに案内)
 さて、今年度表彰式は、田沢 一夫 (公財)喜多方市体育協会長があいさつした後に、スポーツ功労賞 宇内 長司 様、優秀選手賞 児島 哲也 様と山内  孝 様に表彰状を授与しました。
 また、特別功労者として初めて表彰を行う 佐々木 義則 様に感謝状を授与いたしました。
次に各賞を代表して、宇内様、児島様、佐々木様からあいさつをいただき、令和3年度表彰式は無事終了いたしました。
 なお、受賞内容については、下記添付資料をご確認願います。
 また、当日の様子を本記事と別記事で写真で紹介します。

※写真左から、田沢会長の主催者あいさつ、スポーツ功労賞 宇内様へ表彰状授与、優秀選手賞 児島様へ表彰状の授与


添付資料
添付資料(PDFファイル:228.57Kb)
  • 令和3年度表彰式が開催されました(1/3)
  • 令和3年度表彰式が開催されました(1/3)
  • 令和3年度表彰式が開催されました(1/3)

2022/03/31 (木)

 令和4年3月26日(土)に開催された令和3年度表彰式の様子を本記事と別記事で紹介します。
なお、詳細は、「令和3年度表彰式が開催されました(1/3)」をご確認願います。

※写真左から、優秀選手賞 山内様へ表彰状の授与、特別功労者 佐々木様へ感謝状の授与、スポーツ功労賞 宇内様の受賞者あいさつ

  • 令和3年度表彰式が開催されました(2/3)
  • 令和3年度表彰式が開催されました(2/3)
  • 令和3年度表彰式が開催されました(2/3)

2022/03/31 (木)

 令和4年3月26日(土)に開催された令和3年度表彰式の様子を本記事と別記事で紹介します。
なお、詳細は、「令和3年度表彰式が開催されました(1/3)」をご確認願います。

※写真左から、優秀選手賞 児島様の受賞者あいさつ、特別功労者 佐々木様の受賞者あいさつ、受賞者と会長の記念撮影

  • 令和3年度表彰式が開催されました(3/3)
  • 令和3年度表彰式が開催されました(3/3)
  • 令和3年度表彰式が開催されました(3/3)