お知らせ 


お知らせ

喜多方市体育協会からイベントの情報や結果などいろいろな情報を掲載していきます。

PDFファイルをご覧頂くにはAdobe Readerが必要となりますので、こちらのサイトよりダウンロードしインストールしてください。

2022/03/08 (火)

 喜多方市スポーツ少年団本部では、青少年の健康増進と体力の向上並びスポーツ精神の高揚を図り、奉仕活動を計画的継続的に行い健全な精神を養うことを目的にしています。
 今年度も、各単位団で奉仕活動を行っていただき、当協会のHPでも紹介させていただきましたが、写真で紹介できなかった単位団をこの場で紹介したいと思います。
 単位団の皆様、お疲れ様でした。

・喜多方柔道スポーツ少年団
  喜多方市武道館(道場・トイレ・師範室・更衣室・玄関・手洗い場)の清掃
・熱塩加納スキースポーツ少年団
  三ノ倉スキー場のゲレンデの刈り払い
・喜多方ソフトテニススポーツ少年団
  押切川公園体育館フロア・ステージ・用具室・階段の掃き掃除とモップ掛け
・塩川陸上スポーツ少年団
  御殿場公園及び周辺のゴミ拾い
・ほおの木ソフトボールスポーツ少年団
  喜多方第二小学校周辺の道路のゴミ拾い
・FCエスペランサスポーツ少年団
  高郷体育館の清掃
・ひめさゆりくらぶスポーツ少年団
  熱塩加納体育館内の清掃、体育館周辺の除草作業
・喜多方ボーイズスポーツ少年団
  押切川公園野球場と喜多方プラザ周辺のゴミ拾い
・喜多方クラブバスケットボールスポーツ少年団
  押切川公園体育館、第二中学校体育館、第三中学校体育館の清掃


2022/03/04 (金)

県体協経由でスポーツ庁より2月18日に決定されたまん延防止等重点措置を実施すべき期間の延長等についての事務連絡がありました。
つきましては、下記添付資料をご確認の上、新型コロナウイルス感染症対策にご協力いただきますようお願い申し上げます。

添付資料
添付資料(PDFファイル:263.49Kb)

2022/02/24 (木)

 第7回喜多方市民ボウリング大会は、令和3年3月6日(日)に予定しておりましたが、まん延防止等重点措置期間が延長され措置期間内に含まれてしまいましたので、開催日を令和3年3月27日(日)に変更して開催することになりました。
 つきましては、下記添付資料の「要項・申込み書・健康管理チェックシート」をご確認のうえ、ぜひ3月18日(金)までにお申し込みくださいますようご案内申し上げます。
 なお、今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況により、本大会を(直前に)「中止」する場合もありますので、予めご了承ください。(変更・中止の告知は、このHPでおこないます。)

※過去の大会の様子

添付資料
添付資料(PDFファイル:573.14Kb)
  • 第7回市民ボウリング大会の日時変更について
  • 第7回市民ボウリング大会の日時変更について
  • 第7回市民ボウリング大会の日時変更について

2022/02/24 (木)

 令和3年9月5日(日)に、会津喜多方リトルリーグスポーツ少年団が、喜多方駅から昭和電工(株)周辺のゴミ拾いを行いました。
 団員20名、指導者3名、保護者7名の合計30名で早朝6時より行い、踏切の隙間や、建物の隙間や側溝など細かいところまで作業してくれました。
 皆さんお疲れ様でした。

※奉仕活動の様子を写真で紹介します。

  • 会津喜多方リトルリーグスポーツ少年団が奉仕活動を行いました
  • 会津喜多方リトルリーグスポーツ少年団が奉仕活動を行いました
  • 会津喜多方リトルリーグスポーツ少年団が奉仕活動を行いました

2022/02/18 (金)

 令和4年2月10日(木)に、会津サントスFCサッカースポーツ少年団の皆さんが、山都体育館の清掃を行いました。
 団員12名、指導者1名の合計13名で、体育館の水道周りや、トイレなど隅々まで清掃してくれました。
 皆さんお疲れ様でした。

※奉仕活動の様子を写真で紹介します。

  • 会津サントスFCサッカースポーツ少年団が奉仕活動を行いました
  • 会津サントスFCサッカースポーツ少年団が奉仕活動を行いました
  • 会津サントスFCサッカースポーツ少年団が奉仕活動を行いました

2022/02/17 (木)

 喜多方市では、コロナ禍などにより市民のスポーツ活動が低迷していることから、総務省の地域おこし協力隊を活用した「スポーツ振興コーディネーター」を募集しています。
 ニュースポーツ教室やeスポーツ教室等の開催、スポーツイベントの支援、そしてスポーツの楽しさをたくさんの人に広めてもらうことがお仕事です。
 “喜多方でスポーツと関わって働きたい!”という方を募集しています!
 詳しい内容は以下URLよりご覧ください。
https://f-ninaite.jp/job/12345.html
 喜多方市のHPでは、現在喜多方市で活躍している地域おこし協力隊の皆さんの活動をご覧いただけます。
 ご応募お待ちしております!

2022/02/10 (木)

 県体協経由で内閣官房コロナ室よりオミクロン株の特徴を踏まえた感染防止策についての分科会提言(令和4年2月4日(金)開催)の周知依頼がありましたのでお知らせいたします。
つきましては、以下リンクの提言の内容についてご了知いただき、今後の感染防止対策にご活用いただきますようお願い申し上げます。

(オミクロン株の特徴を踏まえた感染防止策について)
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/taisakusuisin/bunkakai/dai12/gijisidai_4.pdf

2022/02/09 (水)

 令和4年2月9日より、本協会を装ったいわゆる「なりすましメール」が不正に発信されているという事実を確認いたしました。
つきましては、当該メールを受信された皆様には多大なご迷惑とご心配をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます。
 なお、本協会からのメールで、「内容に心当たりがない」「怪しい」「業務に無関係」などのメールを受信された場合は、ウイルス感染、フィッシングサイトへの誘導のリスクが高いため、メールの開封、添付ファイルの参照、或いはメール本文中のURLのクリック等を行うことなく、メールを削除していただきますようよろしくお願いいたします。

2022/02/01 (火)


 第55回喜多方市民卓球大会は、令和4年2月6日(日)に開催予定でしたが、福島県まん延防止等重点措置(期間:令和4年1月30日(日)〜2月20日(日))が発出されたのを受け、新型コロナウイルス感染症の拡大状況を考慮し、感染拡大防止の観点から「中止」といたしましたのでお知らせいたします。
 2年(2大会)連続の中止となり、本大会を楽しみにしていた選手・関係者の皆様には大変残念な結果にはなりますが、趣旨ご賢察の上、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

2022/01/14 (金)

〜以下ご本人からのコメント〜

第98回箱根駅伝では、たくさんの応援ありがとうございました。
今回私は、昨年に続き2年連続で10区を走らせていただきました。
昨年の箱根駅伝では、緊張してしまい思うような結果は残せませんでした。
しかし、今大会では昨年の経験を生かしたレースプランや9区までの選手が良い流れを作ってくれたことで、落ち着いて自分の走りが出来ました。
結果としては、区間2位、チーム総合4位となりました。
順位を上げることは出来ましたが、3位の駒澤大学に2秒という僅差で勝つことが出来ず、悔しい結果となりました。
この悔しさを忘れることなく、最後の一年、総合優勝を目指し練習に取り組みたいと思います。

東洋大学3年 清野 太雅