喜多方市体育協会からイベントの情報や結果などいろいろな情報を掲載していきます。
PDFファイルをご覧頂くにはAdobe Readerが必要となりますので、こちらのサイトよりダウンロードしインストールしてください。
2024/12/06 (金)
「第44回喜多方市民バドミントン大会」の様子を写真でご紹介いたします。
(写真左より)
※男子ダブルス2部優勝 秋山蓮さん 宮澤央成さん
※女子ダブルス1部優勝 遠藤和華さん 遠藤彩音さん
※女子ダブルス2部優勝 二瓶亜胡さん 五十嵐愛奈さん
2024/12/06 (金)
「第44回喜多方市民バドミントン大会」の様子を写真でご紹介いたします。
(写真左より)
※混合ダブルス優勝 遠藤彩音さん 目黒修さん
※男子シングルス優勝 鈴木元葵さん
※女子シングルス優勝 塚野美和子さん
2024/12/06 (金)
「第59回喜多方市民柔道大会」が、10月20日(日)に喜多方市武道館にて開催されました。
開会式では、副大会長の宇津味守温(公財)喜多方市体育協会副会長が主催者としてあいさつし、ご来賓として喜多方市教育部長 佐藤茂雄様(市長代理)、喜多方市議会副議長 上野利一郎様(議長代理)よりごあいさつを頂戴しました。
また、喜多方柔道スポ少の原圭太朗選手が選手を代表し、選手宣誓を行いました。
なお、大会結果は添付資料のとおりです。
別記事で大会時の様子をご紹介します。
(写真左より)
※開会式の様子、原圭太郎選手による選手宣誓、試合中の様子
2024/12/06 (金)
10月20日(日)に喜多方市武道館にて開催された「第59回喜多方市民柔道大会」の様子を写真で紹介します。
(写真左より)
※試合中の様子、参加選手らによる記念撮影
2024/12/06 (金)
師走の候、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。また、平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、当協会では、昨今の儀礼簡略化及び環境問題に対する配慮の一環として、紙媒体でのご挨拶を見直すこととしました。
つきましては、誠に勝手ながら、今後、年賀状でのご挨拶を終了させていただき、年始のご挨拶を当HPにて行うことといたしましたので、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
なお、今後も喜多方市のスポーツの振興・発展に全力で努力いたす所存ですので、より一層のご指導とご支援を賜りますようお願い申し上げるとともに、皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
令和6年12月吉日
公益財団法人喜多方市体育協会長 田 沢 一 夫
2024/11/28 (木)
ほおの木ソフトボールスポーツ少年団の皆さんが、喜多方市立第二小学校周辺のゴミ拾いを行いました。
団員12名、指導者2名、保護者7名の総勢21名で、以下の写真のように、草の間をかき分けたり、ほうきで細かいゴミを拾って綺麗にしてくれました。
皆さんお疲れ様でした。
2024/11/14 (木)
FCエスペランサスポーツ少年団の皆さんが、高郷体育館の清掃を行いました。
団員10名、指導者1名、保護者3名の総勢14名で、以下の写真のように、用具室や通路・ステージなどをみんなで綺麗に掃除してくれました。
皆さんお疲れ様でした。
2024/11/14 (木)
きたかた水泳スポーツ少年団の皆さんが、さゆり公園の清掃を行いました。
団員7名、指導者2名、保護者5名の総勢14名で、以下の写真のように、たくさんの落ち葉をみんなで拾って公園前を綺麗にしました。
皆さんお疲れ様でした。
2024/11/14 (木)
Next Hoopsの皆さんが、熊倉小学校の体育館の清掃を行いました。
団員30名、指導者4名、保護者20名の総勢54名で、以下の写真のように、ステージの上や用具室や通路の細かいところまで清掃を行ってくれました。
皆さんお疲れ様でした。