お知らせ 


お知らせ

喜多方市体育協会からイベントの情報や結果などいろいろな情報を掲載していきます。

PDFファイルをご覧頂くにはAdobe Readerが必要となりますので、こちらのサイトよりダウンロードしインストールしてください。

2020/11/02 (月)

 今大会は、優勝候補の二本松市やいわき市から勝利し、決勝戦まで進み、喜多方市チームとして過去最高順位となる「準優勝」との結果に終わることができました。
 このことは、喜多方市のソフトボール競技に関わる全関係者の輝かしい1ページであり、喜多方市の名誉を高めることができたと自負しておりますし、ソフトボール競技を行っている子供たちにも目標や夢を持つことが出来たのではないかと考えております。
 最後に、チーム一丸となって強豪チームを撃破して決勝戦まで進んだ監督・コーチ・選手と、市長をはじめ市民の皆様の会場(相馬市)での熱き応援に感謝申し上げ、実行委員長としての御礼といたします。

市町村対抗福島県ソフトボール大会
喜多方市実行委員会
実行委員長 大 湊 信 夫


 この度の、第7回市町村対抗福島県ソフトボール大会への出場に際しましては喜多方市長をはじめ、市民、実行委員会、ソフトボール協会、チーム関係家族の皆様方には、温かいご声援ご支援を賜り誠にありがとうございました。
 今大会におきましては、お陰様をもちまして、準優勝することができました。
 改めて、皆様の応援を肌身で感じ、喜多方市の素晴らしさ、市民の皆様の温かさ、そして私自身も喜多方市民であることに改めて誇りを感じた大会になりました。
 喜多方市のソフトボール競技が、また福島県で旋風を巻き起こすよう、県内のチームとさらに切磋琢磨し、今後なお一層の努力を重ねる所存です。
 今後とも、ご支援ご協力を賜りますよう心からお願い申し上げ、略儀ながら御礼のご挨拶に代えさせて頂きます。

喜多方市チーム
監 督 児 島 哲 也

2020/11/02 (月)

 第7回市町村対抗福島県ソフトボール大会は、県内48市町村の参加で、10月17日(土)18日(日)24日(土)25日(日)に相馬光陽ソフトボール場(相馬市)で開催されました。
 喜多方市は、2回戦から出場して湯川村に9対4で勝利し、3回戦では優勝候補の二本松市と互角以上の戦いを繰り広げて抽選により4回戦に進むことができました。
 この二本松市戦の勝利により投打ともに自信をつけた喜多方市は、準々決勝伊達市に8対5で勝利し、続く準決勝は強豪いわき市に13対3で圧勝しました。
 しかし、残念ながら決勝戦の福島市には1対7で負けてしまいましたが、選手は正々堂々と戦い、喜多方市チームとしては過去最高順位となる「準優勝」の結果で終わりました。
 監督・コーチ・選手のみなさん、おめでとうございました。
 また、遠藤忠一喜多方市長、大場健哉教育長をはじめとする市民のみなさんが、相馬市までご足労いただき会場で熱い声援を送っていただきました。ありがとうございました。
 なお、当記事と別記事で当日の様子を写真で紹介します。

写真1 表彰式(閉会式)の様子
写真2 準優勝の表彰
写真3 準優勝の表彰

  • 喜多方市チーム、準優勝おめでとうございます!(1/4)
  • 喜多方市チーム、準優勝おめでとうございます!(1/4)
  • 喜多方市チーム、準優勝おめでとうございます!(1/4)

2020/11/02 (月)

 10月25日(日)、相馬光陽ソフトボール場(相馬市)で開催された第7回市町村対抗福島県ソフトボール大会の表彰式などの様子を写真で紹介します。
 なお、別記事でも当日の様子を写真で紹介しています。

写真4 優秀選手賞 佐藤 学 選手の表彰
写真5 敢闘賞 星 大哉 選手の表彰
写真6 準優勝の賞状

  • 喜多方市チーム、準優勝おめでとうございます!(2/4)
  • 喜多方市チーム、準優勝おめでとうございます!(2/4)
  • 喜多方市チーム、準優勝おめでとうございます!(2/4)

2020/11/02 (月)

 10月25日(日)、相馬光陽ソフトボール場(相馬市)で開催された第7回市町村対抗福島県ソフトボール大会の表彰式などの様子を写真で紹介します。
 なお、別記事でも当日の様子を写真で紹介しています。

写真7 優秀選手賞 佐藤 学 選手
写真8 敢闘賞 星 大哉 選手
写真9 永井 輝彦 コーチ(右)・山内 孝 コーチ(左)

  • 喜多方市チーム、準優勝おめでとうございます!(3/4)
  • 喜多方市チーム、準優勝おめでとうございます!(3/4)
  • 喜多方市チーム、準優勝おめでとうございます!(3/4)

2020/11/02 (月)

 10月25日(日)、相馬光陽ソフトボール場(相馬市)で開催された第7回市町村対抗福島県ソフトボール大会の表彰式などの様子を写真で紹介します。
 なお、別記事でも当日の様子を写真で紹介しています。

写真10 スコアブック
写真11 スコアブック
写真12 集合写真

  • 喜多方市チーム、準優勝おめでとうございます!(4/4)
  • 喜多方市チーム、準優勝おめでとうございます!(4/4)
  • 喜多方市チーム、準優勝おめでとうございます!(4/4)

2020/11/02 (月)

 10月25日(日)、相馬光陽ソフトボール場(相馬市)で開催された第7回市町村対抗福島県ソフトボール大会は、郡山市に6対3で勝利した福島市と決勝を戦いました。喜多方市チームは、福島市の緩急をつけたピッチングと堅い守りで打線がつながらずランナーがホームを踏むことはありませんでしたが、5回表に意地のホームランでようやく1点をかえしましたが、投打がかみ合った福島市に1対7で負けてしまいました。
 なお、当記事と別記事で試合の様子を写真で紹介します。

喜多方市 0 0 0 0 1 0 0 計1
福島市  2 0 1 2 0 2 × 計7

写真1 試合前のリラックスしている様子
写真2 試合前のフィールディングの様子
写真3 決勝戦 プレーボール

  • いざ決勝戦(1/7)
  • いざ決勝戦(1/7)
  • いざ決勝戦(1/7)

2020/11/02 (月)

 10月25日(日)、相馬光陽ソフトボール場(相馬市)で開催された第7回市町村対抗福島県ソフトボール大会の決勝戦 福島市との試合の様子を写真で紹介します。
 なお、別記事でも試合の様子を写真で紹介しています。

写真4 攻撃の様子
写真5 守備の様子
写真6 熱投!

  • 準々決勝で伊達市に勝利!(2/7)
  • 準々決勝で伊達市に勝利!(2/7)
  • 準々決勝で伊達市に勝利!(2/7)

2020/11/02 (月)

 10月25日(日)、相馬光陽ソフトボール場(相馬市)で開催された第7回市町村対抗福島県ソフトボール大会の決勝戦 福島市との試合の様子を写真で紹介します。
 なお、別記事でも試合の様子を写真で紹介しています。

写真7 守備の様子
写真8 打撃の様子
写真9 打撃の様子

  • 準々決勝で伊達市に勝利!(3/7)
  • 準々決勝で伊達市に勝利!(3/7)
  • 準々決勝で伊達市に勝利!(3/7)

2020/11/02 (月)

 10月25日(日)、相馬光陽ソフトボール場(相馬市)で開催された第7回市町村対抗福島県ソフトボール大会の決勝戦 福島市との試合の様子を写真で紹介します。
 なお、別記事でも試合の様子を写真で紹介しています。

写真10 守備の様子
写真11 守備の様子
写真12 戦況を見守る遠藤 忠一 市長・大場 健哉 教育長・大湊 信夫 実行委員長
     ・田沢 一夫 市体協会長などの応援団

  • 準々決勝で伊達市に勝利!(4/7)
  • 準々決勝で伊達市に勝利!(4/7)
  • 準々決勝で伊達市に勝利!(4/7)

2020/11/02 (月)

 10月25日(日)、相馬光陽ソフトボール場(相馬市)で開催された第7回市町村対抗福島県ソフトボール大会の決勝戦 福島市との試合の様子を写真で紹介します。
 なお、別記事でも試合の様子を写真で紹介しています。

写真13 攻撃前の円陣
写真14 ホームラン! 待望の1発
写真15 ガッツポーズで塁をめぐる選手

  • 準々決勝で伊達市に勝利!(5/7)
  • 準々決勝で伊達市に勝利!(5/7)
  • 準々決勝で伊達市に勝利!(5/7)