お知らせ 


お知らせ

喜多方市体育協会からイベントの情報や結果などいろいろな情報を掲載していきます。

PDFファイルをご覧頂くにはAdobe Readerが必要となりますので、こちらのサイトよりダウンロードしインストールしてください。

2020/11/24 (火)

 令和2年11月22日(日)に押切川公園体育館メインアリーナで開催されました「第40回市民バドミントン大会」の様子を当記事と別記事で写真で紹介します。

写真7 試合の様子
写真8 試合の様子
写真9 試合の様子

  • 第40回市民バドミントン大会が開催されました(3/4)
  • 第40回市民バドミントン大会が開催されました(3/4)
  • 第40回市民バドミントン大会が開催されました(3/4)

2020/11/24 (火)

 令和2年11月22日(日)に押切川公園体育館メインアリーナで開催されました「第40回市民バドミントン大会」の様子を当記事と別記事で写真で紹介します。

写真10 試合の様子
写真11 試合の様子
写真12 試合の様子

  • 第40回市民バドミントン大会が開催されました(4/4)
  • 第40回市民バドミントン大会が開催されました(4/4)
  • 第40回市民バドミントン大会が開催されました(4/4)

2020/11/24 (火)

 「第32回市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会(通称:ふくしま駅伝)」は、例年、白河市から福島市での16区間で実施されていましたが、新型コロナウイルス感染予防対策のため、郡山市から福島市の9区間50.4kmと短縮して令和2年11月15日(日)に実施されました。
 喜多方市チームは、喜多方市のため、ゴールで待っているチームメイトのため、1本のタスキをつなぐため、精いっぱい必死で走りました。
 5区で総合6位まで順位を上げましたが、最終的に総合12位・市の部7位という結果になりました。
 応援ありがとうございました。

写真1 当日、朝の出発風景(押切川公園体育館)
写真2 ゴール後のチーム関係者の記念撮影(あづま総合運動公園)

  • 応援ありがとうございました
  • 応援ありがとうございました

2020/11/13 (金)

 令和2年11月15日(日)に実施される「第32回市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会(通称:ふくしま駅伝)」に出場する喜多方市駅伝チームを紹介します。
 喜多方市チームは、数か月の猛練習を経て、喜多方市の名誉のため、1本のタスキをゴールにつなぐため、チームメイトが待つゴールに向かって必死で走ります。
 今大会は、主催者からコース・中継所での応援の自粛要請があり、応援団を組織できませんが、市民の皆様のテレビ・ラジオ前での応援をよろしくお願いいたします。
 ガンバレ、喜多方市チーム!

写真1 監督 渡邊  洋(清水食品)
写真2 コーチ 長澤 恵輔(喜多方地方広域市町村圏組合)
写真3 主将 加藤 伸治(赤帽)

  • 喜多方市駅伝チームを紹介します(1/6)
  • 喜多方市駅伝チームを紹介します(1/6)
  • 喜多方市駅伝チームを紹介します(1/6)

2020/11/13 (金)

 令和2年11月15日(日)に実施される「第32回市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会(通称:ふくしま駅伝)」に出場する喜多方市駅伝チームを紹介します。
 喜多方市チームは、数か月の猛練習を経て、喜多方市の名誉のため、1本のタスキをゴールにつなぐため、チームメイトが待つゴールに向かって必死で走ります。
 今大会は、主催者からコース・中継所での応援の自粛要請があり、応援団を組織できませんが、市民の皆様のテレビ・ラジオ前での応援をよろしくお願いいたします。
 ガンバレ、喜多方市チーム!

写真4 選手 塚原 史章(喜多方市役所)
写真5 選手 豊子 留奈(喜多方桐桜高3年)
写真6 選手 山内  鈴(会津学鳳高3年)

  • 喜多方市駅伝チームを紹介します(2/6)
  • 喜多方市駅伝チームを紹介します(2/6)
  • 喜多方市駅伝チームを紹介します(2/6)

2020/11/13 (金)

 令和2年11月15日(日)に実施される「第32回市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会(通称:ふくしま駅伝)」に出場する喜多方市駅伝チームを紹介します。
 喜多方市チームは、数か月の猛練習を経て、喜多方市の名誉のため、1本のタスキをゴールにつなぐため、チームメイトが待つゴールに向かって必死で走ります。
 今大会は、主催者からコース・中継所での応援の自粛要請があり、応援団を組織できませんが、市民の皆様のテレビ・ラジオ前での応援をよろしくお願いいたします。
 ガンバレ、喜多方市チーム!

写真7 選手 渡部 唯良(学法石川高3年)
写真8 選手 齋藤 斗和(田村高校2年)
写真9 選手 国西 航太(会津学鳳高1年)

  • 喜多方市駅伝チームを紹介します(3/6)
  • 喜多方市駅伝チームを紹介します(3/6)
  • 喜多方市駅伝チームを紹介します(3/6)

2020/11/13 (金)

 令和2年11月15日(日)に実施される「第32回市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会(通称:ふくしま駅伝)」に出場する喜多方市駅伝チームを紹介します。
 喜多方市チームは、数か月の猛練習を経て、喜多方市の名誉のため、1本のタスキをゴールにつなぐため、チームメイトが待つゴールに向かって必死で走ります。
 今大会は、主催者からコース・中継所での応援の自粛要請があり、応援団を組織できませんが、市民の皆様のテレビ・ラジオ前での応援をよろしくお願いいたします。
 ガンバレ、喜多方市チーム!

写真10 選手 高橋 康之介(学法石川高1年)
写真11 選手 齋藤 春都(学法石川高1年)
写真12 選手 手代木 壱吹(喜多方一中3年)

  • 喜多方市駅伝チームを紹介します(4/6)
  • 喜多方市駅伝チームを紹介します(4/6)
  • 喜多方市駅伝チームを紹介します(4/6)

2020/11/13 (金)

 令和2年11月15日(日)に実施される「第32回市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会(通称:ふくしま駅伝)」に出場する喜多方市駅伝チームを紹介します。
 喜多方市チームは、数か月の猛練習を経て、喜多方市の名誉のため、1本のタスキをゴールにつなぐため、チームメイトが待つゴールに向かって必死で走ります。
 今大会は、主催者からコース・中継所での応援の自粛要請があり、応援団を組織できませんが、市民の皆様のテレビ・ラジオ前での応援をよろしくお願いいたします。
 ガンバレ、喜多方市チーム!

写真13 選手 小林 叶夢(喜多方三中3年)
写真14 選手 佐藤 愛称(喜多方一中2年)
写真15 選手 長谷川 美花(喜多方一中2年)

  • 喜多方市駅伝チームを紹介します(5/6)
  • 喜多方市駅伝チームを紹介します(5/6)
  • 喜多方市駅伝チームを紹介します(5/6)

2020/11/13 (金)

 令和2年11月15日(日)に実施される「第32回市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会(通称:ふくしま駅伝)」に出場する喜多方市駅伝チームを紹介します。
 喜多方市チームは、数か月の猛練習を経て、喜多方市の名誉のため、1本のタスキをゴールにつなぐため、チームメイトが待つゴールに向かって必死で走ります。
 今大会は、主催者からコース・中継所での応援の自粛要請があり、応援団を組織できませんが、市民の皆様のテレビ・ラジオ前での応援をよろしくお願いいたします。
 ガンバレ、喜多方市チーム!

写真16 選手 生江 倫太郎(喜多方二中2年)

  • 喜多方市駅伝チームを紹介します(6/6)

2020/11/13 (金)

 上野 健一 元理事が令和2年度喜多方市表彰式において教育文化功労として表彰されました。
 当協会及び喜多方南区体育協会への長きにわたる貢献に対して表彰されたものです。
当協会としましても、その貢献に敬意を表し、感謝申し上げます。
なお、上野 健一 氏の略歴は次のとおりです。

○財団法人喜多方市体育協会及び公益財団法人喜多方市体育協会
評議員 平成5年度〜平成14年度 
  理 事 平成15年度〜令和2年度

 ○喜多方南区体育協会
  理事長 平成11年度〜14年度
  副会長 平成15年度〜16年度
  会 長 平成17年度〜令和元年度

  • 上野 健一 元理事が表彰されました
  • 上野 健一 元理事が表彰されました